【台風実況】台風14号(ナービー)西日本縦断★11
- 1 :Ψ :2005/09/06(火) 03:15:18 ID:HzulH7jZ
?#
- お約束 名前欄は、 【市町村名@市県名】にする。
天気・気象・台風情報は、コチラ
http://ime.st/www.tenki.jp/typ/index.html
前スレ
【台風実況】台風14号(ナービー)九州縦断★10
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125940690/
- 2 :佐世保@長崎 :2005/09/06(火) 03:15:27
ID:934oWiDH ?#
- 佐世保市民が華麗に2ゲット
- 3 :Ψ :2005/09/06(火) 03:16:24 ID:HzulH7jZ
?#
- ◇気象関連総合リンク◇
気象庁:http://ime.st/www.jma.go.jp/jp/typh/
国土環境(株):http://ime.st/www.bioweather.net/typhoon/typhoons.shtml
(財)日本気象協会:http://ime.st/www.tenki.jp/
◎最新画像◎
ひまわり:http://ime.st/weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg
アメダス風速&風向:http://ime.st/www.wni.co.jp/cww/image/amedas-wind-zenkoku.jpg
レーダーアメダス雨量:http://ime.st/www.imoc.co.jp/rdam/rd0_jp.gif
★コロッケの由来は〜
http://ime.st/kakutenpo.at.infoseek.co.jp/taihu-koroke/
*その他の関連リンク&スレッドは
>>1-100辺りに〜
*さしつかえなければ名前欄に地域名を入れてください
(実況的に分かり易いので…)
消費が早いので、スレ立てはお早めに…
- 4 :Ψ :2005/09/06(火) 03:16:41 ID:HzulH7jZ
?#
- ◇気象関連リンク◇
雨雲レーダーch:http://ime.st/www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
東京アメッシュ:http://ime.st/tokyo-ame.jwa.or.jp/
米海軍版予想:http://ime.st/www.npmoc.navy.mil/jtwc.html
アジア全体(ハワイ大) http://ime.st/www.solar.ifa.hawaii.edu/Tropical/Gif/nwp.latest.gif
日本南方海上の赤外線雲画像:http://ime.st/weather.is.kochi-u.ac.jp/SE/00Latest.jpg
Yahoo気象ニュース:http://ime.st/dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/typhoons
ひまわり画像・全球:http://ime.st/www.jwa.or.jp/sat/zenkyu.html
国土交通省 防災情報提供センター:http://ime.st/www.bosaijoho.go.jp/
NHK AM 全国のラジオ第一周波数:http://ime.st/www.nhk.or.jp/radiodir/tec/tec.html
- 5 :Ψ :2005/09/06(火) 03:17:07 ID:HzulH7jZ
?#
- ★2ちゃんねる関連★
■気象災害総合スレッド Part147
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125842409/
交通情報板
http://news18.2ch.net/trafficinfo/
天文・気象板
http://science3.2ch.net/sky/
自然災害板
http://that3.2ch.net/disaster/
その他(スレッドタイトル検索から〜)
http://ime.st/gulab.ruitomo.com/s.cgi?k=%91%E4%95%97&o=r
台風情報スレでよく登場する語句説明
http://ime.st/homepage3.nifty.com/typhoon21/thread-info/glossary.html
過去の台風関連AA集
http://ime.st/perape.hp.infoseek.co.jp/aa/jiji_aa.htm
- 6 :Ψ :2005/09/06(火) 03:17:26 ID:HzulH7jZ
?#
- ◎列車・バス・航空機等の運行状況リンク
http://ime.st/pata.s5.xrea.com/traffic.html
◎日本道路交通情報センター
http://ime.st/www.jartic.or.jp/traffic/roadtrafficinfo.html
◎ひまわり最新画像
http://ime.st/weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Latest.jpg
◎ここ2日間の台風ムービー
http://ime.st/weather.is.kochi-u.ac.jp/FE/00Movie.mpg
◎レーダーアメダス合成値
http://ime.st/www.imoc.co.jp/rdam/rd0_jp.htm
◎レーダーアメダス合成値GIFアニメ 346KBほどある
http://ime.st/www.imoc.co.jp/rdam/rd4_mjp.gif
◎沿岸波浪モデル予想(気象庁発表)
http://ime.st/www.imoc.co.jp/rsmwv/wv008jp.htm
◎台風最新位置情報(文章のみ)
http://ime.st/www.wline.co.jp/typhoon/auto_typh.html
◎全国アメダス降水量トップ10
http://ime.st/www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amrglb.html
- 7 :Ψ :2005/09/06(火) 03:17:43 ID:HzulH7jZ
?#
- ▼ストリーミング配信やライブカムを使って最新の台風情報をチェック
http://ime.st/www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2001/08/21/typ.htm
▼静岡国道事務所ライブカメラサイト
http://ime.st/www.shizukoku.go.jp/ondemand/index.html
▼大阪市都市環境局降雨情報 広域オークレーダ観測状況
http://ime.st/www.city.osaka.jp/ame/kouu/kouu60.html
▼BIGLOBE天気予報:台風情報
http://ime.st/weather.biglobe.ne.jp/data/typhoon/typhoon.html
▼Weather.asahi.com:台風情報
http://ime.st/weather.asahi.com/typhoon/typhoon.html
▼TBS WEATHER GUIDE : 台風情報
http://ime.st/www.tbs.co.jp/weather/typhoon-j.html
▼インフォシーク天気>台風情報
http://ime.st/tenki.infoseek.co.jp/typh.html
▼台風予報-3時間に1回更新-
http://ime.st/weather.crc.co.jp/typ/typ.html
▼@nifty台風情報【日本列島拡大】
http://ime.st/www.nifty.ne.jp/weather/typh-b.html
▼名古屋テレビ-NBN-Weather-
http://ime.st/nagoyatv.com/weather/typh1.html
- 8 :Ψ :2005/09/06(火) 03:18:01 ID:HzulH7jZ
?#
- □CWW Amedas-アメダスの図-
http://ime.st/www.wni.co.jp/cww/docs/amedas.html
□CWW
GMS Image-ひまわりからの映像-
http://ime.st/www.wni.co.jp/cww/docs/gms.html
□CWW
Rader-気象レーダーの図-
http://ime.st/www.wni.co.jp/cww/docs/radar.html
□日の出日の入り月の出月の入り満潮干潮など
http://ime.st/www.jwa.or.jp/a/right.html
Flash多用の天気予報サイト ウェザーニュース
http://ime.st/weathernews.jp/
- 9 :Ψ :2005/09/06(火) 03:18:23 ID:HzulH7jZ
?#
- NHK-R1 予想進路上の主要局周波数
鹿児島HG
576kHz(10kW)、名瀬792kHz(1kW)、阿久根1026kHz(100W)、瀬戸内1026、徳之島1341、
熊本GK
熊本756kHz(10kW)、人吉846kHz(1kW)、水俣1341kHz(1kW)、阿蘇1503kHz(1kW)南阿蘇1026
福岡LK
612kHz(100kw)、
北九州SK 540kHz(1kW)
宮崎MG
540kHz(5kW)、延岡621kHz(1kW)、高千穂1584kHz(100W)、小林1026kHz、都城1161kHz、
日南1341kHz、串間1026kHz
大分IP 639kHz(5kW)、中津981kHz(100W)、日田1026kHz(100W)、佐伯1161kHz(100W)、竹田1323kHz(100W)、玖珠1341kHz(100W)
参考:熊本R2 JOGB 873kHz(500kW)
- 10 :Ψ :2005/09/06(火) 03:18:39 ID:HzulH7jZ
?#
- 【台風に備えて・行動編】
1・外を点検し、飛びそうなものやペットは事前に安全な場所へ。
2・風呂一杯に水を張り、万一に備えて生活用水を確保しておく。
3・自治体で指定されている避難場所を確認。
(この時点で木造住宅に住んでいる世帯や、高齢者のいる世帯などは、避難も視野に。)
4・台風が接近したら、玄関ドアや窓は必ず、全て閉める。
(風圧で他の窓ガラス等が割れる可能性あり。ひどい時は屋根が飛ぶ場合も。)
5・風雨が強まったら窓から離れ、過ぎ去るまで絶対外にでない&ださない。
【台風に備えて・持ち物編】
食料→保存のきく食料(カップラーメン、缶詰等)、飲料水、コロッケ
その他→懐中電灯、缶切り、乾電池、携帯ラジオ、ガムテープ
【台風に備えて・旅行編】
国内旅行板に専用のスレがありますのでそちらへどうぞ
◎全国 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1125748983/
◎沖縄専用 http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121381439/
- 11 :Ψ :2005/09/06(火) 03:18:54 ID:HzulH7jZ
?#
- □「さいたま的」台風のココロエ
・外に置いてある洗濯機には、水を貯めておく
・雨戸がなくて不安な場合、前もってガムテープで補強
・ガラスが割れた場合、段ボールで補修
・ペットは家の中に(大型犬等は玄関か風呂場にでも)
・老人を外に出さない
・コロッケとアイスクリームを前もって補充
・懐中電灯を手元に
・一階の貴重品は高い所へ避難
・漁船や田んぼの様子を見に行かない
・ぬるぽはしない
・外にいる場合はさいたま推奨
・物干竿は降ろしておく
・可能であれば、原付や自転車は家の中へ
・コロッケ・ラーメン調理は電気や水道の供給がストップする前に
・植木鉢等(ハンギング含む)は屋内に待避
・懐中電灯がない場合はノーパソor携帯電話で代用
・調理しないで食べられる物を高い所に避難
・トイレ用に、風呂に水を貯めておく
・ガレージの蛇腹門は紐で縛る
・携帯電話はフル充電
・できるだけ外に出歩かない
・ロウソクやライトの位置を把握しておく
・カーテンは閉めておく
- 12 :Ψ :2005/09/06(火) 03:19:57 ID:Qq0TGACv
- スレ立て速すぎ
- 13 :Ψ :2005/09/06(火) 03:20:17 ID:HzulH7jZ
?#
- ★過去スレ
【実況】台風 第14号 (タリム) 【ナービー】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125340393/
【実況】台風 第14号 Part2 【ナービー】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125836919/
【台風実況】台風14号北上
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125870208/
【台風実況】14号:ナービー北上】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125904315/
【台風実況】台風14号(ナービー)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125914649/
【台風実況】台風14号(ナービー) 日本縦断★6
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125922999/
【台風実況】台風14号(ナービー) 日本縦断★7
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125928022/
【台風実況】台風14号(ナービー) 九州縦断★7
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125928044/
- 14 :Ψ :2005/09/06(火) 03:20:25 ID:HzulH7jZ
?#
- 【台風実況】台風14号(ナービー)九州横断★8
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125937029/
【台風実況】台風14号(ナービー)九州縦断★9
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125940147/
【台風実況】台風14号(ナービー)九州縦断★10
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125940690/
- 15 :Ψ :2005/09/06(火) 03:21:29 ID:HzulH7jZ
?#
o__ノ
.|| コ彡 パタパタ
|| ロ彡
|| ッ彡
__
|| ケ彡 ∬ ∫ ∬ ∬ ∫ホカホカ∬
/_|_\ ∬ ||千 彡 サクサク∬ ∫ ∬ ∬ ∫ ∬
〈(`・ω・`)〉θθ||円 彡. _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_ _,,、、,,,_,_
┌┴―┴──┐||"""
,r';;'::゛':::`::;''tr';;'::゛':::`::;''tr,';;'::゛':::`::;''t
|実+コロケ |
|| .'r、;:´∀`:;; .'r;´´∀`;;r' .'r、;:´∀`;;r'
|売ってまつ
.||| i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
#テンプレは、適時訂正をお願いします。
- 16 :Ψ :2005/09/06(火) 03:22:34 ID:HzulH7jZ
?#
- >>12
1時間に1本ペースなので、早めに立てました。
----------------------------------------------------------
このスレは、前スレを使い終わってからの使用となります。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125940690/
----------------------------------------------------------
- 17 :Ψ :2005/09/06(火) 03:24:02 ID:Rfyk2+Ng
- >>1
乙です
- 18 :総社市@岡山県 :2005/09/06(火) 03:25:03
ID:KDKWHoED
- 涼しい夜。
雨もいったん止んで、秋の虫が煩い程鳴いています。
今のところ、一筋の風も無く、平和な夜です。
ここは、今夜から明日にかけて暴風域に入る見込み。
お昼前にコロッケ買いに行こっと。
- 19 :大分中部 :2005/09/06(火) 03:31:06
ID:lBzCBady
- 海からの突風でぜんぜん寝れませんヒィー(((;゚Д゚)))ガタガタ
まだ暴風域に入ってないのでこれからが恐怖です。
- 20 :Ψ :2005/09/06(火) 03:35:19 ID:Qq0TGACv
- 次スレ 速すぎ
【台風実況】台風14号(ナービー)ジャパネット縦断★12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125944859/
- 21 :Ψ :2005/09/06(火) 03:35:49 ID:cSXSY2Ym
- ■■■■■】緊急【スレッド依頼】緊急【スレッド依頼】緊急■■■■■
ここの++に誰かたててください!私はたてられないので
緊急おながい。
【警戒】宮崎市が「避難指示」【警戒】
名前: Ψ
E-mail:
内容:
宮崎市は大淀川下流域が氾濫する危険があるとして、
災害対策基本法に基づき「避難指示」を出した。
NHK第一ラジオ緊急放送
宮崎市
http://ime.st/www.city.miyazaki.miyazaki.jp/bousai/cgi-bin/script2/saigai/chabo.cgi
(09/06 02:55) [宮崎市災害対策本部]
避難指示が発令されました。大谷川下流域一帯(下小松、跡江上、跡江下、大塚上区自治会周辺)、城ケ崎姥ケ島地区、大淀川下流北側の一帯です。対象地域にお住まいの方は、避難してください。
- 22 :Ψ :2005/09/06(火) 03:44:57 ID:HzulH7jZ
?#
- >>20
まぁ、仕方ない。
次スレでテンプレ訂正しておきます。
- 23 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:06:27
ID:Rfyk2+Ng
- age
- 24 :Ψ :2005/09/06(火) 04:13:34 ID:I5z67wdN
- こちら東日本。まだ来てないからわからないんだが
今回の台風は音楽に例えるとどのくらい凄いの?
- 25 :熊本県人吉付近 :2005/09/06(火) 04:15:01
ID:FssFTQt9
- 今から仕事行ってきます……(´・ω・`)
- 26 :宮崎県@西都市:2005/09/06(火) 04:17:46
ID:Th2gN8PN
- 気をつけてね
- 27 :Ψ :2005/09/06(火) 04:18:13 ID:yk2cKQc3
- >>25
きをつけて
- 28 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:18:14
ID:bdig1rmZ
- >>24
ffff
ここまでなら演奏したことあるが
fffffffffffffffffff
こんな感じ
- 29 :Ψ :2005/09/06(火) 04:19:16 ID:VCiirWb9
- 頑張ってね
- 30 :Ψ :2005/09/06(火) 04:19:30 ID:eGV6/IXe
- 速度が自転車なみ…
嫌がらせかい
- 31 :Ψ :2005/09/06(火) 04:20:01 ID:VCiirWb9
- 頑張ってね
- 32 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:21:07
ID:FWsY5+8b
- NHKの降水量で福岡で1個だけ赤くなってるところはどこだ?
近所っぽいが
- 33 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:21:09
ID:bdig1rmZ
- サンモーターススクールの辺り、完全に水没とのメールが・・・。
- 34 :Ψ :2005/09/06(火) 04:21:24 ID:gAz2UY91
- 移動完了!!!!!!!!!!!!
- 35 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:21:25
ID:lBzCBady
- ね眠い・・・
- 36 :南宮崎駅近く@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:21:30
ID:Pt8SKFC6
- >>25
気をつけて!
- 37 :Ψ :2005/09/06(火) 04:21:34 ID:3RB6lJF+
- 偏西風にのって速度速まる予感?
- 38 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:21:35
ID:z4ocsONb
- 前スレ1000ゲット
- 39 :熊本:2005/09/06(火) 04:21:41 ID:BXpVcp9Y
- 宮崎 鹿児島の方へ
風台風ですか?
- 40 :鹿児島西千石 :2005/09/06(火) 04:21:43
ID:BEOuU27o
- 言うほどたいした風も雨もないぞ?
- 41 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:21:49 ID:Ei9EyJ7C
- あああああ 破壊音ーーーーーーー
- 42 :Ψ :2005/09/06(火) 04:21:55 ID:fZUn4HuL
- >>38
もめでとう
- 43 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 04:21:55
ID:GRltK4JK
- 結局眠れない
- 44 :筑紫野市の南端:2005/09/06(火) 04:22:05
ID:7c2YJquU
- なあ本当に福岡市内なんともないのか?
このあたりじゃ、台風接近してるらしい暴風雨なんだが。
- 45 :Ψ :2005/09/06(火) 04:22:25 ID:QO1UCwPR
- 新しい台風ができたそうです
http://ime.st/www.nrlmry.navy.mil/archdat/tropical_cyclones/tc05/WPAC/15W.NONAME/ir/geo/1km_bw/20050905.1755.goes9.x.ir1km_bw.92WINVEST.20kts-1004mb-84N-1404E.jpg
- 46 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:22:31
ID:z4ocsONb
- 目が鹿児島に近付いてるが、まだ到達してないんだよな。
- 47 :延岡東部@宮崎 :2005/09/06(火) 04:22:35
ID:/eTi1vSu
- >>37
偏西風は、かなり北にあり、あまり影響ないとのこと by NHK
- 48 :Ψ :2005/09/06(火) 04:22:37 ID:WcFKYITv
- >>39
えっと・・・・大淀川がヤバイから雨も凄い
- 49 :Ψ :2005/09/06(火) 04:22:39 ID:wgd7rWPy
- 九州山地がいま必死に戦ってるな
- 50 :Ψ :2005/09/06(火) 04:22:39 ID:4lXTW2hk
- 九州、一年の半分の雨が降るってよ@フジ
きをつけれ
雨の確立ひゃくぱー出てるww
- 51 :Ψ :2005/09/06(火) 04:22:41 ID:BC5AG6cF
- >>40
言うほどたいした風も雨もないところに住んでるだけ
- 52 :都城@宮崎 :2005/09/06(火) 04:22:45
ID:oo5+i4Zc
- 雨風とも激しいがこれから本番だろうな。宮崎市の人はがんばれ。
- 53 :宮崎県@西都市:2005/09/06(火) 04:22:50
ID:Th2gN8PN
- 宮崎はどちらも強いね。
今からが本番か!
- 54 :薬院@福岡 :2005/09/06(火) 04:22:52
ID:/CyCjFeu
- >>44 なんともないよー
- 55 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 04:23:09
ID:CWmtBjTV
- さて、ボンカレーでも食うか・・・
- 56 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:23:14
ID:NDY8eUHq
- >>40
大きなおめめにずっぽり入ったんじゃね
- 57 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:23:17
ID:ISsPov5K
- >>44
今のところたいした雨風無いなあ
- 58 :Ψ :2005/09/06(火) 04:23:17 ID:nTkG+LnD
- じっくりよみゃこういうスレテラココロヅヨス
- 59 :Ψ :2005/09/06(火) 04:23:18 ID:o+PZr8fX
- ナービー!!貴様は地獄すらなまぬるい!
- 60 :Ψ :2005/09/06(火) 04:23:19 ID:RGyjME29
- >>40
うち山の上 家中が揺れてる
- 61 :宮崎市@宮崎 :2005/09/06(火) 04:23:33
ID:AZhzbh/L
- >>33
(((;゚Д゚)))
- 62 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:23:34
ID:K2+QWuVl
- 南九州の方々!あと少しの辛抱だ!
後は俺ら北部九州が引き受ける!
いくぜ、福岡!佐賀!長崎!大分!
・・・おーい、佐賀!どこにいるんだ!
- 63 :宮崎市@跡江:2005/09/06(火) 04:23:37
ID:fKTG8fk1
- >>33
一番深いところがうち辺りです。生目中あたりから跡江の生目の杜に繋がる
交差点までずっと水没。2kmくらい。
- 64 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:23:43
ID:z4ocsONb
- >>44
多少風雨はあるけど、まだ何ともないよ。
- 65 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:23:45
ID:uMGy3ylf
- 風がハンパねー(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
- 66 :教えて下さい :2005/09/06(火) 04:23:48
ID:/dpNGhmL
- 恒久南に親友が居ます。そのあたりはヤバイのですか?どなたか情報お願いします
- 67 :Ψ :2005/09/06(火) 04:23:56 ID:yk2cKQc3
- >>40
吹き返しがいくらかあるっしょ
- 68 :Ψ :2005/09/06(火) 04:24:04 ID:1HcLNQGD
- >>32 添田みたい。
ソース
http://ime.st/www.weather-service.co.jp/Public/cts0004/weather/amedas/amrglb.html
- 69 :宮崎市@吉村町 :2005/09/06(火) 04:24:08
ID:m4ySGal6
- 東に曲げてキター!
もうかんべんしてくれ
- 70 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:24:10
ID:sqMyZrnc
- >>33
なに〜〜〜!!!
漏れ
サンモータースクールで免許教習受けてますが何かw
本来なら明日仮免試験だったんですが何かwwww
- 71 :Ψ :2005/09/06(火) 04:24:11 ID:ZdmXIsb1
- >>62 佐賀ってまだあんのか?
- 72 :Ψ :2005/09/06(火) 04:24:21 ID:twBdWPYQ
- >>32
英彦山
- 73 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:24:40
ID:YjJLEguu
- >>71
まだってなんだよw
- 74 :熊本県民 :2005/09/06(火) 04:24:50
ID:gAz2UY91
- 熊本って「九州南部」か__??「九州北部」か??????
- 75 :Ψ :2005/09/06(火) 04:24:55 ID:J3ibk9al
- >>62
確か四国に移動してたが・・・
- 76 :宮崎駅付近@出張中 :2005/09/06(火) 04:24:59
ID:WcFKYITv
- orz
- 77 :Ψ :2005/09/06(火) 04:25:00 ID:02iCDAR2
- もうすぐ上陸か
http://ime.st/www.bosaijoho.go.jp/img/radar/2/200050/200509060410.png
- 78 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:25:01
ID:NDY8eUHq
- >>46
博多市というのはネタなのか?
- 79 :Ψ :2005/09/06(火) 04:25:10 ID:QO1UCwPR
- >>76
どうしたああ?
- 80 :Ψ :2005/09/06(火) 04:25:12 ID:3RB6lJF+
- 台風で仕事休みだとうかれてるのは俺だけ
- 81 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:25:14
ID:YNWeHVlL
- おいおいそんなに佐賀をいじめるなよ
と、二番目くらいに影の薄い県の中の人が言ってみる
- 82 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:25:15
ID:92fMaP9g
- 雨も風もすごい
とにかく音がすごい
- 83 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:25:16
ID:ISsPov5K
- >66
恒久は自主避難なのかな。大淀川南側は比較的大丈夫?
- 84 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:25:23
ID:qiXT3sZ1
- >70
やい、おまい!
俺らの地区は大丈夫だよな?な!?
- 85 :Ψ :2005/09/06(火) 04:25:24 ID:ZdmXIsb1
- >>73 ちっこいから飛ばされたかと
- 86 :三木町@木田郡(香川県):2005/09/06(火) 04:25:24
ID:Y0l/v7OV
- いきとん?
- 87 :相模原@神奈川 :2005/09/06(火) 04:25:26
ID:iG/BrPBf
- 名前んとこ、県名が後ろだったのね。今気づいたよ。
時間が時間だし意味あんまないと思うけど、また調べてみた。
昼ならそれなりに参考になるかもしれないような気もするんだけど、さすがにこんな遅い時間じゃなあ。
スレ毎のID数の推移
★ 7 281(09/06 00:04:24 〜 09/06 01:16:09)
★ 8 218(09/06
01:17:09 〜 09/06 02:09:30)
★ 9 248(09/06 02:09:07 〜 09/06 03:09:06)
★10 252(09/06 03:09:06 〜 09/06 04:20:38)
★7の鹿児島人ID数 24
★8の鹿児島人ID数 17
★9の鹿児島人ID数 18
★10の鹿児島人ID数 18
★7の宮崎人ID数 23
★8の宮崎人ID数 25
★9の宮崎人ID数 36
★10の宮崎人ID数 43
いい加減眠くなってきたので、次スレ行く前に寝るかも。
起きた時気が向いたらまた書き込みします。
(普段2chはやらないもんで……)
- 88 :宮崎駅付近@出張中 :2005/09/06(火) 04:25:27
ID:WcFKYITv
- >>74
中部
と言ってみる
- 89 :大牟田@福岡 :2005/09/06(火) 04:25:46
ID:W4Svf+nM
- 眠れない…
大雨ではないけど雨が降り続いている。
風は強風程度かな?だんだん風音がするようになってきたな。
- 90 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:25:52
ID:aIsNB7Yq
- 風雨が強くなってきたぁAAA
- 91 :福岡@筑紫野 :2005/09/06(火) 04:25:57
ID:m3DHi2xv
- >>74
前地震板でそんな話題になった時、半分でわけようという話になってたな
- 92 :Ψ :2005/09/06(火) 04:26:02 ID:xthKHSUv
- >>69
急激にカクーンしてきそうな予感
- 93 :鹿児島西千石 :2005/09/06(火) 04:26:02
ID:BEOuU27o
- >>51
鹿児島市内のど真ん中なんだが
さっきビール買いに行ったけど、コンビニ開いてたし
街路樹が一本折れてるだけだった
- 94 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:26:06
ID:y4PaZRuG
- >>66
風と雨ともに激しく近所では自主避難してる人達もいます
うちの近所では水没はまだないですが近くに八重川と大淀川があるので
氾濫したらあぼーん
- 95 :Ψ :2005/09/06(火) 04:26:09 ID:MXomY5Os
「冷たい言い方だが、台風というものは、ああいうものだ」
- 96 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:26:22
ID:FWsY5+8b
- >>68
ありがとう
ウチの近所の川も去年あふれそうだったからなあ。今年は逝っちゃうかも
- 97 :宮崎市阿波岐原町@心配:2005/09/06(火) 04:26:24
ID:x4yDH+T2
- 実家が心配で寝れない…。
- 98 :Ψ :2005/09/06(火) 04:26:26 ID:J3ibk9al
- >>87
乙
宮崎多いなぁ
- 99 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:26:30
ID:z4ocsONb
- >>78
ネタじゃなかったとしたら住んでるというのがネタだろうな。
住人は間違わんだろうしw
- 100 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:26:43
ID:YNWeHVlL
- うわあああああ
風でコンクリの建物が揺れる!
マジオジス!
- 101 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:26:51
ID:ISsPov5K
- 南九州はピーク過ぎたと思いたいね。
せめて雨が少なくなってくれること祈る。
- 102 :筑後@福岡 :2005/09/06(火) 04:27:02
ID:FoO/pVLa
- 時折強い風で家が音をたてますが もっと強くなったらこの家どうなるんだろう。。
- 103 :宮崎市@宮崎 :2005/09/06(火) 04:27:02
ID:AZhzbh/L
- 近所にこんなにチャネラーがいるとはwwwwwww
- 104 :宮崎市@吉村町 :2005/09/06(火) 04:27:07
ID:m4ySGal6
- >>100
オジスワロス
- 105 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:27:10
ID:WcFKYITv
- ん???県名が後ろなのか?
- 106 :Ψ :2005/09/06(火) 04:27:17 ID:VCiirWb9
- 電車遅延予測して
職場で夜明かしです
はよ抜けやがレ
- 107 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:27:17
ID:z4ocsONb
- >>100
・・・なんか凄いな。
- 108 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:27:21
ID:uMGy3ylf
- 今のうち寝てたほうがいいのかな・・・|Д`;)
- 109 :Ψ :2005/09/06(火) 04:27:33 ID:QO1UCwPR
- >>100
超がんばれ
- 110 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:27:34
ID:lBzCBady
- 眠いがもう直ぐニュースある
- 111 :南宮崎駅近く@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:27:34
ID:Pt8SKFC6
- 大淀地区って・・・大淀川の南側ですか?
- 112 :宮崎市@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:27:37
ID:urIlTOXV
- 漏れの友も大淀川と八重川の近くだけど八重は今の所大丈夫ぢゃない?
- 113 :Ψ :2005/09/06(火) 04:27:42 ID:nTkG+LnD
- >>100 マジでガンガレ、マジで。生きててくれ。
気づけばもはようポマイラ
- 114 :熊本市南部@熊本県 :2005/09/06(火) 04:27:48
ID:n2uZOsIK
- 多少風は強いものの、まだ平穏
昼〜夕方がMAX??
その時間だけ出かける用事あるのに…
- 115 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:27:48
ID:sqMyZrnc
- >>84
ナフコの店員が商品運び出し始めたら
漏れ達氏ぬなw
- 116 :Ψ :2005/09/06(火) 04:27:49
ID:n/K3Wd8C
- >>100
オジスw
- 117 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:27:51
ID:y4PaZRuG
- いきなり来る突風がめちゃめちゃビックリするので腹が立つ
テラシンキナス
- 118 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:27:52
ID:wkeaYwnZ
- >>1 乙。
ttp://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125940690/932
963
名前:Ψ 投稿日:2005/09/06(火) 04:18:37 ID:mNfCgaEs
>>932大塚は大丈夫?友達が住んでるから心配…
とりあえず上の階なんでいまのところは…。
あと大塚といっても結構広いしね。
小松と大淀川の間あたりとかはもっと大変かも知れんけど…
うわ、また風雨が強くなってきたorz
- 119 :Ψ :2005/09/06(火) 04:27:54 ID:mNfCgaEs
- >>52都城ハケーン。みんな頑張ろう!
- 120 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:27:55
ID:NDY8eUHq
- ネタにしても全然面白くないんだが
- 121 :延岡平原@宮崎 :2005/09/06(火) 04:28:06
ID:h4UNox/i
- >>74
気象庁的には、南部。
ウリの町と緯度的には変わらないべ。
- 122 :筑紫野市の南端:2005/09/06(火) 04:28:13
ID:7c2YJquU
- >>54
>>57
>>64
そ、そげん?
ガクブルしとうとは俺だけか。
寂しかー!
- 123 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:28:16
ID:K2+QWuVl
- もしやと思い調べてみたが、前スレには佐賀人の書き込みが無かったw
ちなみに前々スレの
786 名前: @佐賀 投稿日:
2005/09/06(火) 02:57:46 ID:Y/F4fcpQ
だんだん風ツヨス…
以来無い・・・。
- 124 :鹿子木@熊本市:2005/09/06(火) 04:28:24
ID:nSKzA/ht
- みんなもうすぐ夜明けだ、頑張れ
- 125 :熊本市@南部 :2005/09/06(火) 04:28:28
ID:bBJ3GEFU
- なにこの静けさ・・・
- 126 :Ψ :2005/09/06(火) 04:28:36
ID:J3ibk9al
- >>114
風俗は午前中に行っとけ
- 127 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:28:42
ID:Rfyk2+Ng
- 風が強くなってきた
- 128 :世田谷@東京 :2005/09/06(火) 04:28:56
ID:ZdmXIsb1
- >>110
大分市内はどげんなっちょるかえ? 実家があんねん
- 129 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:28:57
ID:YjJLEguu
- >>120
博多市ってあるよね?
- 130 :熊本市@気象台近く :2005/09/06(火) 04:29:01
ID:gAz2UY91
- あぁぁ・・・・
- 131 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:29:07
ID:z4ocsONb
- そこまで考えて書いた名前じゃないよw
- 132 :宮崎市@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:29:09
ID:urIlTOXV
- 本格的に強くなってキタ━━━━━━━━;y=ー( ゚д゚)・∵.━━━━━━━━ン!!
- 133 :Ψ :2005/09/06(火) 04:29:11 ID:o+PZr8fX
- こりゃとんこつたい!
- 134 :Ψ :2005/09/06(火) 04:29:12
ID:twBdWPYQ
- >>105
英語のatの意味からして
A@B=Bの中の(あるいは、Bにある)A
という意味だから、@後が県名が正しい
- 135 :田上@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:29:21
ID:WggIxGhG
- 今のとこ風がやや弱くなった感じあるけどさっきはひどかったよ。
自転車なみの早さだとこれからかなぁ。
五万世帯以上停電しているらしいけどここはまだ大丈夫。
10:00に上陸らしいから停電も時間の問題か。
- 136 :Ψ :2005/09/06(火) 04:29:24 ID:NH2RIoRu
- >>100
宮崎でつかってた砂は海砂じゃないか?コンクリート大丈夫?
- 137 :札幌市民 :2005/09/06(火) 04:29:29
ID:GdRMWtNY
- 今はまだ平穏です。
でも去年の例があるから怖いです。
- 138 :Ψ :2005/09/06(火) 04:29:29 ID:QO1UCwPR
- >>132
まだ強くなるのかよ・・・
- 139 :Ψ :2005/09/06(火) 04:29:30
ID:b60Mkt+M
- 加治木大丈夫かー?
- 140 :志布志@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:29:41
ID:92fMaP9g
- 枕崎って台風銀座って習ったよ昔
上陸しまくるらしいね>枕崎の中の人
- 141 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:29:50
ID:NDY8eUHq
- さてとそろそろ寝るか
仕事は休みだし
午前中抜きに行こうかなw
- 142 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:29:57
ID:z4ocsONb
- >>137
去年はトラックがスッ転んでたな
- 143 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 04:30:01
ID:GRltK4JK
- TOSみてたが大分は今日の9時から明日の7時まで(22時間)暴風域だそうだ
- 144 :筑紫野@福岡 :2005/09/06(火) 04:30:01
ID:m3DHi2xv
- >>122
多分近所だけどうちもそんなにひどくないよ
県名逆だったのな…
- 145 :三木町@木田郡(香川県):2005/09/06(火) 04:30:05
ID:Y0l/v7OV
- 香川は・・・
静かです。なんともなかばい。
- 146 :和歌山@和歌山市:2005/09/06(火) 04:30:06
ID:4fDP2Bbr
- 鹿児島に在住の彼女からやっと連絡来た。
去年の連続の台風で家半壊してただけに心配だったので、連絡くるまで待ってたんだが・・・
彼女の方は仕事と台風対策準備(動けない祖父母を避難させたりとか)で疲れて寝てたらしい。
停電対策の為にすぐ携帯の電話は切ったのであまり長くは話せなかったが、ちょっと安心。
とにかく無事でいてくれさえすればそれでいい。
自分以外にも似たような思いの人はいるかもしれんのだろうな・・・
彼女も勿論大事だが、今台風の渦中にある他も、コロッケ食いながらでもなんでもいいから、とにかく無事であって欲しい。
あと、和歌山は特に天候に異常なし。
とはいえ、こんなときでも深夜3時ぐらいにうちの前を走る珍走DQNを見かけた・・・
情けね・・・orz
- 147 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:07 ID:QO1UCwPR
- NHK
- 148 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:07
ID:lbzwTmu8
- 最接近時刻が予想よりさらに2時間遅くなった、ドンだけのんびりしてんだよ
- 149 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:30:09
ID:lBzCBady
- >>128
良く分からんがマズイ・・・
風雨凄杉
- 150 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:19
ID:NgDHBhZg
- おっとNHKニュースきますた
- 151 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:30:20
ID:YNWeHVlL
- みんなアリガト・・・少し落ち着いた
シンキナスワロスw
- 152 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:20
ID:MXomY5Os
- >>123
杵島郡だけど、風ヤバイよ。
- 153 :山口@山口市:2005/09/06(火) 04:30:22
ID:SLaIaNnh
- 少しずつ風雨が強くなってきたとです。
- 154 :宮崎市@跡江:2005/09/06(火) 04:30:23
ID:fKTG8fk1
- あーラーメン食べたい。結局撤夜。
NHKはじまた
- 155 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:30:28
ID:FWsY5+8b
- めざにゅ〜の杉崎、実家からの情報入れろ!w
- 156 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:28 ID:ntWfaBAA
- はよにぽ
- 157 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:30:32
ID:qiXT3sZ1
- >115
ぱ、ぱんだってーーー!!
それが合図って事かーーー!!
- 158 :Ψ :2005/09/06(火) 04:30:35 ID:gwBhLqZ4
- >>107
博多市…
夢の都市か?
- 159 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:30:37
ID:YNWeHVlL
- NHK通常放送はじまったな
- 160 :NHK:2005/09/06(火) 04:30:38
ID:TbM8v1zx
- ,,. -──‐- 、,, `ヽ 、,,,`く/ _)
/ r、 `ヽ、
`> `ノ
/ //i_,∠ ヽ. 、 ヽ / /
./ r' '"、,,!/ ヽ|ヽi,
゙i / /
.! ! 二ニ> ,,二 !. !/ ,/. ┏┓ ┏━━┓
┏━┓
i ! ,,__ "<, | | / / ┏┛┗┓┃┏┓┃ ┃ ┃
.!. | /  ゙゙̄''''i. i | ./ /' ┗┓┏┛┃┗┛┃┏━━━━━┓┃ ┃
i i .i i ノ .レ' / ┏┛┗┓┃┏┓┃┃ ┃┃ ┃
i i
iヽ,, !, / ィ' .i. \. ┗┓┏┛┗┛┃┃┗━━━━━┛┗━┛
─-┴┤ .ト''"`''`ー-┬"イ
i .i \ ┃┃ ┃┃ ┏━┓
!i、. i `ヽ,,, ,,r"'i レ
, i \ ┗┛ ┗┛ ┗━┛
──-i,. i ヽi,. i i/./!/
- 161 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:30:44
ID:K2+QWuVl
- 佐賀無事か!それともみな落ち着いて寝てるのか?
おおらかだなw
- 162 :宮崎市@宮崎 :2005/09/06(火) 04:30:44
ID:AZhzbh/L
- 台風早く通り過ぎてくれ
- 163 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:30:48
ID:uMGy3ylf
- キタ - .∵・(゚∀゚)・∵. - ッ!!
- 164 :山口県東部 :2005/09/06(火) 04:30:49
ID:4ELNXIIw
- だんだん台風らしくなって来ますた。
- 165 :宮崎@大塚 :2005/09/06(火) 04:30:50
ID:6Ow6634w
- 雨も風もスゴイよ〜
どっちが強いかもわからないぐらい。
アパートはずっと震度2〜3って感じで揺れてる。
- 166 :熊本@南高江:2005/09/06(火) 04:30:50
ID:zDaO8CSx
- いやー静かですね。不気味なくらい。
- 167 :佐伯市@大分県 :2005/09/06(火) 04:30:51
ID:ZWwVim6u
- NHK大分市の宮崎と田尻に避難勧告。宮崎とことんカワイソス。
- 168 :指宿市@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:30:52
ID:XjoY8GYU
- 風強い。でもまだ停電にはなってない。
- 169 :熊本市@気象台近く :2005/09/06(火) 04:30:55
ID:gAz2UY91
- 大正メークインwww
- 170 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:30:55
ID:sqMyZrnc
- >>117
テラワロスw
- 171 :佐伯区@広島 :2005/09/06(火) 04:30:58
ID:y96/oKXB
- おはよう日本キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
- 172 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:31:03
ID:NDY8eUHq
- >>129
ついでに
はいはいワロスワロス
- 173 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:31:03
ID:nTkG+LnD
- >>127マジですか?こっちは虫と蛙の合唱パレードですよ。
もうガッコあってもいいから起きとく、みんな心配で眠れねぇ。
- 174 :北部@長崎 :2005/09/06(火) 04:31:07
ID:6z6VFeSv
- はよにぽ
- 175 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:31:09
ID:m4ySGal6
- 避難所情報 赤江東地区交流センターは停電のため、閉鎖しました。
- 176 :Ψ :2005/09/06(火) 04:31:22 ID:ZDdOQzdt
- はよんにっぽん
- 177 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:31:23
ID:cG3/rjE5
- ◎宮崎の香具師へまとめ
★★大淀川、宮崎市内で氾濫または決壊の可能性。流域住民は避難汁!★★
***避難指示区域***
大淀川北側一帯
吾妻町、永楽町、前原町、出来島町、潮見町、大王町、中西町、高洲町、田代町、小戸町、
一の宮町、日ノ出町、稗原町、新栄町、昭栄町、
吉村町(下別府、南今村、南浜田、大町前、今村前、今村、尻溝、下り松、中原、長田、南田、
内柿元、下藪、北中、ハシテ)
(0時ごろ発令された避難勧告が指示になった区域)
大谷川下流域一帯
下小松、跡江上、跡江下、大塚町上区自治会周辺、城ケ崎姥ケ島
---避難勧告区域---
富吉樽水地区、柏田地区、大字瓜生野の一部(野首下、上野地区)、大字瓜生野の一部(千代ヶ崎地区:前溝川沿い)
大字跡江(松橋(県住))、大字富吉(水流)、下富吉(六田川沿い)、上富吉(上村地区)
小松・柏田・姥ヶ島では、胸の高さまで浸水しているという情報も
- 178 :薬院@福岡 :2005/09/06(火) 04:31:24
ID:/CyCjFeu
- >>146 よかったね〜
- 179 :福岡@豊前:2005/09/06(火) 04:31:27
ID:mTnH7+gb
- 「もうやることがない」
どうしょうか、実況っていってももう硬直状態になってしまってる
買ってきたパンも食った、この日の為に借りてきたビデオも見た
嫁を起こしてセックルでもしようか、でも子守で疲れてるだろうしなにより気持ち良くもないだろう
そうだ!手淫しかない!7人のおたくを借りてたので若い頃の山口智子の太ももを目に焼き付けて
しごきまくるしかない!
夏の終わりのハーモニー
- 180 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:31:37
ID:wkeaYwnZ
- >>141
どこに行くんだよ!?
むやみに外に出ると
魂をぬかれるぞ。
- 181 :京都市内 :2005/09/06(火) 04:31:38
ID:nm1RlQ0x
- >>77
見て雨少ないとこと多いとこがハッキリしてる理由やっとわかた。
全体がでか過ぎて雲の薄い所と濃いところがハッキリ別れてるのね。
目がデカイから雲が別れてるのか・・今更だが・・
- 182 :Ψ :2005/09/06(火) 04:31:38 ID:mNfCgaEs
- >>118ありがとう。ちょっと安心したよ。
- 183 :鹿児島のマンション :2005/09/06(火) 04:31:39
ID:iZFrD49Z
- どうせ停電するなら夜があけてからにしてくれ!
- 184 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:31:51
ID:z4ocsONb
- 大淀川下流で反乱か・・・
- 185 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 04:32:00
ID:2aBrfVcc
- これがハヨニポか
- 186 :Ψ :2005/09/06(火) 04:32:02 ID:sBoE3dBg
- ショップチャンネルがなんかエロイぞ!!!!!
- 187 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:32:03
ID:cG3/rjE5
- ★★避難場所★★
★中央公民館(文化の森)、総合体育館と宮崎学園(旧女子高)
日向学院、檍中学校は満員との情報あり
市体育館も定員が近い。他の避難所が無難か
木花地区 (09月06日 2時2分)
市立木花公民館 円南寺
大淀川下流域対応避難所 (09月06日 0時31分)
働く婦人の家、宮崎東地区交流センター、
宮崎東中学校、西池小学校、宮崎公立大学体育館、江平小学校、宮崎西中学校、
宮崎東小学校、大宮中学校、大宮公民館、小戸小学校、大宮小学校、あおき北小学校、
東大宮中学校、東大宮小学校、東大宮コミュニティセンター、宮崎小学校
住吉地区 (09月05日 20時37分)
宮崎北高校
大塚台地区 (09月05日 20時32分)
宮崎西小学校
生目地区 (09月05日 19時54分現在)
生目南中学校 生目小学校 なかとみ遊遊館
生目中学校 下富吉自治公民館 上富吉自治公民館
小松台地区 (09月05日
19時52分現在)
小松台小学校
- 188 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:32:06
ID:y4PaZRuG
- 雨戸の隙間から雨が入ってきて、風に押されることによってできた窓の細かい隙間から
水が進入してキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!
今気づいた、けっこう水溜まってるorz
- 189 :相模原@神奈川 :2005/09/06(火) 04:32:09
ID:iG/BrPBf
- >>98
おつあり。
非難前に書きこんで、避難後に書き込んだ、というので重複カウントしているのかも?
詳しくないのでよくわからないけど。
上陸して無いのにコンクリ揺れるって……
あんまり停滞してないでとっとと通り過ぎてくれないと、九州の人たちかわいそすぎ。
とっとと抜けて行ってほしいなあ><
- 190 :世田谷@東京 :2005/09/06(火) 04:32:11
ID:ZdmXIsb1
- >>143>149 明日一度電話してみる・・・
- 191 :札幌市民 :2005/09/06(火) 04:32:12
ID:GdRMWtNY
- 皆さん、気を付けて下さいね。
- 192 :Ψ :2005/09/06(火) 04:32:14
ID:4lXTW2hk
- 最近の災害報道やる気ないなぁ
- 193 :座間@神奈川 :2005/09/06(火) 04:32:17
ID:bFhszYTL
- 関東に近づくとすればいつごろなんだろ?
- 194 :宮崎市@跡江:2005/09/06(火) 04:32:19
ID:fKTG8fk1
- >>175
(((;゚Д゚)))だ、大丈夫なのかな。元々人はいなかったの?
- 195 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:32:21
ID:cG3/rjE5
- 北地区 (09月06日 2時0分現在)
上野自治公民館 金崎コミュニティセンター
瓜生野小学校 宮崎北中学校
農村環境改善センター 直純寺
倉岡小学校 糸原自治公民館
大塚地区 (09月05日 20時31分現在)
江南小学校
市立大塚公民館
大塚児童センター
大宮地区 (09月05日 19時49分現在)
市立大宮公民館 東大宮中学校
宮崎東小学校 東大宮地区コミュニティセンター
大宮中学校
このほかにも、イオンショッピングセンター(市郡医師会病院前)と
駅前のオーパス宮崎店(パチンコ)立体駐車場を開放している模様
しかし、トイレが困難な場合もあるらしい
また、宮崎県体育館が開放された。
★宮崎市内、道路で各地渋滞や混雑
詳細はhttp://ime.st/www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miyazakishinanbu.html
イオンは臨時休業とのこと。
このままいくと、吾妻町ホテル街付近か姥が島付近で氾濫または決壊の可能性が高い
とりあえず逃げれ。高いところへ逃げれ。
ハザードマップによると、JRより東側、新別府川の南側の地域では最悪5mの浸水も考えられる
- 196 :宮崎県@西都市:2005/09/06(火) 04:32:24
ID:Th2gN8PN
- 宮崎市は8000世帯に避難命令だって?
- 197 :Ψ :2005/09/06(火) 04:32:25
ID:BC5AG6cF
- >>184
反乱の響きにワロチ
- 198 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:32:31
ID:ISsPov5K
- >154
神宮の栄養軒ラーメン旨いよね〜。今日、明日にでも営業できるといいな。
- 199 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:32:33
ID:WcFKYITv
- こんな時に、わざわざ宮崎に来た漏れって・・・・
悲しくなってきた
- 200 :田迎@熊本市:2005/09/06(火) 04:32:34
ID:n2uZOsIK
- 今からなのかなぁ♪
まだまだ平和
- 201 :Ψ :2005/09/06(火) 04:32:45 ID:fZUn4HuL
- >>187
俺の学校が入ってる
- 202 :堀川町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:32:58
ID:aJWu4VIX
- 宮崎駅東のナフコの近くにラーメン屋できたよね。
「博多麺王」ってうまいのか?
- 203 :延岡東部@宮崎 :2005/09/06(火) 04:33:01
ID:/eTi1vSu
- MRTの台風情報が始まらん!
- 204 :Ψ :2005/09/06(火) 04:33:17 ID:RnaeYb1P
- このキョーフーの中、新聞配達お疲れ様でっす
- 205 :宮崎市@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:33:26
ID:urIlTOXV
- >>187
俺も
- 206 :愛知:2005/09/06(火) 04:33:26
ID:1dyr8jJ6
- 名古屋にはこなさそうでつか?
- 207 :恒久南さん :2005/09/06(火) 04:33:30
ID:/dpNGhmL
- 66です。情報ありがとうございます!早速安否確認します
- 208 :Ψ :2005/09/06(火) 04:33:32
ID:4lXTW2hk
- >>193
あさって昼くらい
- 209 :Ψ :2005/09/06(火) 04:33:35 ID:GFihJdFt
- 植木の人いる?
- 210 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:33:37
ID:X99/AC2g
- はい 止んだ
- 211 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:33:41
ID:y4PaZRuG
- 栄養軒のラーメンが食べたくナタ
- 212 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:33:45
ID:sqMyZrnc
- 宮崎市(特に中心部)
ネラーこんなにいるのかwwwww
知ってる香具師とかいそうだなw
- 213 :Ψ :2005/09/06(火) 04:33:48 ID:QO1UCwPR
- 右に曲げてまいりました
- 214 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:33:50
ID:WcFKYITv
- >>204
どこだよw
こんな時に配達って
- 215 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:33:51
ID:NDY8eUHq
- >>180
一緒に行くかw
平日の早朝は安いよ
- 216 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:33:51
ID:m4ySGal6
- >>201
登校汁
- 217 :Ψ :2005/09/06(火) 04:34:04
ID:m3DHi2xv
- とろい この台風
- 218 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:34:11
ID:Rfyk2+Ng
- こっちはまだ雨風ともに強い
- 219 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 04:34:24
ID:GRltK4JK
- 大分川と大野川
http://ime.st/www.qsr.mlit.go.jp/oita/webcam_river/index.html
もっと上がってた
- 220 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:34:28 ID:Ei9EyJ7C
- 近所で絶対なんか壊れてる
バキバキ、バキバキって音が怖すぎる ・゚・(つД`)・゚・
- 221 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:34:30
ID:aIsNB7Yq
- ん。台風はなれっこかな。
本当強くなってきたわ( ̄〇 ̄;)
- 222 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:34:32
ID:wkeaYwnZ
- >>215
お断りだってそもそも営業してるのか?
- 223 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:34:37
ID:m4ySGal6
- >>205
登校汁
- 224 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:34:38
ID:z4ocsONb
- 「とろい」ってやっぱ方言だよな?
- 225 :サンピアン近く@熊本市:2005/09/06(火) 04:34:41
ID:eN5nbmcG
- 静けさが非常に気持ち悪い・・・・。
- 226 :Ψ :2005/09/06(火) 04:35:00
ID:MKOxOeMt
- >>167
俺も佐伯市民。奇遇だね
風が恐い
- 227 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:35:01
ID:NDY8eUHq
- >>222
さぁ
- 228 :Ψ :2005/09/06(火) 04:35:01 ID:QO1UCwPR
- >>220
無理かもしれんが、もちつけ
- 229 :Ψ :2005/09/06(火) 04:35:07 ID:ZDdOQzdt
- 浸水してんな
- 230 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:35:17
ID:bdig1rmZ
- >>195
5メートル浸水したら総体のフロアは確実に沈む
客席でも微妙
・・・他に移ったほうがいいってことか?(((( ;゚д゚)))アワワワワ
- 231 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:35:17
ID:l3OBLxgD
- 家が揺れまくり…。
これで暴風圏入ってないのかよ。どうなるんだ…。
- 232 :Ψ :2005/09/06(火) 04:35:17
ID:LpUqhXml
- 風に吹かれているせいか、2階から妙な音が・・・(うちはアパート)(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 233 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:35:19
ID:qiXT3sZ1
- >199
東横インか?
- 234 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:35:27
ID:uMGy3ylf
- >>224
「よだきー」も方言だよね?
- 235 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:35:31
ID:WcFKYITv
- >>224
関西でも使うよ
- 236 :高知市:2005/09/06(火) 04:35:34
ID:ERJ21dfF
- あ〜ぁ、ベランダに出してた鉢植えが倒れてベランダ土だらけ・・・・・・
- 237 :Ψ :2005/09/06(火) 04:35:36
ID:5+68nddu
- NNN24のアナウンサーバカっぽい
- 238 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:35:37
ID:NDY8eUHq
- >>224
博多市だけの方言だろ
- 239 :宮崎市@跡江:2005/09/06(火) 04:35:43
ID:fKTG8fk1
- 周囲肩あたりまで浸水してる俺の家に新聞配達が来たとしたら
何も言わずに抱きしめ一緒に泳いで新聞配達したい
- 240 :薬院@福岡 :2005/09/06(火) 04:35:56
ID:/CyCjFeu
- >>231 行橋ってうちより北なのにもう?
- 241 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:36:01
ID:WcFKYITv
- >>233
あ・・・・ばれた(・∀・)
- 242 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:36:01
ID:FWsY5+8b
- >>231
あら!
- 243 :札幌市民 :2005/09/06(火) 04:36:02
ID:GdRMWtNY
- 九州800ミリですと!!!
- 244 :熊本市@気象台近く :2005/09/06(火) 04:36:05
ID:gAz2UY91
- >>237 打ち合わせ無し
- 245 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:36:07
ID:cG3/rjE5
- >>201
漏れの出身校も入ってる。。
- 246 :別府@大分 :2005/09/06(火) 04:36:07
ID:wtOGQyi8
- 雨風が強くてもう二時間以上寝れてない…orz
今日も朝から仕事なのに…。・゚・(ノД`)・゚・。
てか、まだ暴風域に入ってないのにこの風…orz
家が揺れ過ぎて恐い((((;゚д゚))))
- 247 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:36:11
ID:92fMaP9g
- ナービーはデブだからとろい
三輪車の速さ
- 248 :Ψ :2005/09/06(火) 04:36:17
ID:m3DHi2xv
- >>224
のろいは?
- 249 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 04:36:20
ID:n/K3Wd8C
- >187 >195
の中の避難場所
4箇所くらいが近所だ。
避難場所がすぐ近所ってことは
自分の区域は安全ってことだよね?
- 250 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:36:23
ID:lBzCBady
- >>224
大分弁だろ??
- 251 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:36:35
ID:YNWeHVlL
- 「とろい」はもともとはどこかの方言なんだろうけどわりと通じるよな?
「よだきー」は宮崎大分くらいしか通じないんじゃね?
- 252 :座間@神奈川 :2005/09/06(火) 04:36:40
ID:bFhszYTL
- >>224
関東でも使うお
- 253 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:36:41
ID:uMGy3ylf
- 猫がびっくりして起きたw
- 254 :北部@長崎 :2005/09/06(火) 04:36:51
ID:6z6VFeSv
- >>249
逆だろ。
- 255 :東大阪 :2005/09/06(火) 04:37:08
ID:VqOnaR7/
- >>235
つかわねーよ
- 256 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:37:18
ID:z4ocsONb
- >>248
標準語だろ
大淀川下流域で反乱の恐れがあるため自衛隊が鎮圧に向かいました。
- 257 :札幌市民 :2005/09/06(火) 04:37:25
ID:GdRMWtNY
- >>224
木馬でつか?
- 258 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:37:37
ID:K2+QWuVl
- >>247
ピザ投げてやろうぜ!
- 259 :Ψ :2005/09/06(火) 04:37:36
ID:twBdWPYQ
- >>234
それは大分から宮崎にかけてだけのような希ガス
- 260 :宮崎市@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:37:45
ID:urIlTOXV
- Σ(゚Д゚;≡;゚д℃(゚д゚)エ?キタノ?マヂマヂ?
- 261 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:37:53
ID:NDY8eUHq
- >>256
ツマンネ
- 262 :佐伯市@大分県 :2005/09/06(火) 04:37:54
ID:ZWwVim6u
- >226
これ以上風が強くならないでほしいね。
- 263 :Ψ :2005/09/06(火) 04:37:54 ID:o+PZr8fX
- 筑後川のカメラで、日田うつしてるの微妙に動いてるような・・
http://ime.st/220.99.116.203/programs/camera/camera.cfm
- 264 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:37:56
ID:ISsPov5K
- ところで潮の満潮時刻って何時だろう?
- 265 :永楽町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:37:59
ID:TZ1e2W0f
- 三階なんだが…揺れ過ぎコワス
- 266 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:38:00
ID:YjJLEguu
- >>231>>242
暴風警報も出てないっけ?
- 267 :Ψ :2005/09/06(火) 04:38:05 ID:NV51Oo3c
- >>40
南九州って、山地と盆地が多いでしょ
盆地だと周囲の山が城郭になってるから壁になってくれる
- 268 :Ψ :2005/09/06(火) 04:38:06 ID:QO1UCwPR
- あああ、鹿児島で連絡取れない人がいるのか
- 269 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:38:06
ID:z4ocsONb
- >>257
それはホワイトベース
- 270 :京都市内 :2005/09/06(火) 04:38:06
ID:nm1RlQ0x
- >>224
京都や大阪でも使うぞ。
「お前とろいな〜」とか遅いもあるけどドンくさい(ドジ)とかって意味だが
- 271 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:38:08
ID:qiXT3sZ1
- >249
俺もそう思っているんだが、宮崎駅の東側で新別府川の南側という条件にばっちりあってるんだよな・・・・
やばいのか?やばいのか、なぁ!?
- 272 :Ψ :2005/09/06(火) 04:38:10
ID:POfvxeVf
- 仕事よだきい
- 273 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:38:18
ID:nTkG+LnD
- とろいのろい、普通に岡山でもありまつよ。
だんだん被害が増えて(ry
- 274 :高知:2005/09/06(火) 04:38:19 ID:efqVvZs3
- >224
高知も使うよ
- 275 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:38:24
ID:bdig1rmZ
- >>201
>>245
小学校も中学校も出身校が入ってる。
今の学校は・・・ハズカシス
- 276 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:38:25
ID:WcFKYITv
- >>251
「よだきい」はわからなかった
- 277 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:38:26
ID:y4PaZRuG
- 赤江東地区交流センターは停電のため閉鎖した模様
- 278 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:38:27
ID:lBzCBady
- じゃーちゃは?何弁?
- 279 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:38:28
ID:SXqA133B
- 行橋けっこうおるなあ〜
- 280 :横浜市@神奈川県 :2005/09/06(火) 04:38:31
ID:8cF1i/rH
- 静かだ…
- 281 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:38:36
ID:z4ocsONb
- >>261
と言いつつさっきから絡んでくるなw
- 282 :東大阪 :2005/09/06(火) 04:38:49
ID:VqOnaR7/
- よだきー=だりー
- 283 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:39:03
ID:qiXT3sZ1
- おい、nhk!台風以外のニュースいらんぞ 空気嫁wwwwwwwww
- 284 :宮崎市@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:39:04
ID:urIlTOXV
- >>277
まぢですか
近いのに('∀`)
- 285 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 04:39:14
ID:2aBrfVcc
- 「やぜか」「やぜらしか」は?
- 286 :Ψ :2005/09/06(火) 04:39:15
ID:POfvxeVf
- >>278
ばりばり大分
- 287 :Ψ :2005/09/06(火) 04:39:21
ID:twBdWPYQ
- >>257
△?
- 288 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:39:21
ID:NDY8eUHq
- >>281
そうして欲しいんだろw
- 289 :熊本@南高江:2005/09/06(火) 04:39:21
ID:zDaO8CSx
- たまに思い出したかのように風が吹く程度…
- 290 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:39:25
ID:sqMyZrnc
- 突風キタ========☆
- 291 :Ψ :2005/09/06(火) 04:39:25
ID:5+68nddu
- NHK4日現在をいえずにぼそぼそ コワス
- 292 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:39:31
ID:WcFKYITv
- 「とろい」はyahooの辞書にも載ってる
- 293 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:39:33
ID:bdig1rmZ
- よだきんぼとかもいわん?
- 294 :相模原@神奈川 :2005/09/06(火) 04:39:34
ID:iG/BrPBf
- >>224
北海道出身だけど、北海道でも神奈川でも普通に使うヨ。
- 295 :大阪 :2005/09/06(火) 04:39:43
ID:aGkZJTvR
- >>224
使うよ
- 296 :Ψ :2005/09/06(火) 04:39:46
ID:cOzsno1E
- 右に曲がってるような気もするが。
気象庁の予想はあくまで北上だな。
- 297 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:39:48
ID:z4ocsONb
- NHK聞いてたから12万人も避難したのかとオモタ
- 298 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:39:49 ID:Ei9EyJ7C
- NHK宮崎とかに切り替えて
大淀川の映像とかやって欲しい
不安でたまらんのだってば
- 299 :宮崎県@西都市:2005/09/06(火) 04:39:49
ID:Th2gN8PN
- 方言の話は又の機会にしちょかん?
- 300 :福岡@豊前:2005/09/06(火) 04:39:52
ID:mTnH7+gb
- 手淫終わりました
- 301 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:40:02
ID:K2+QWuVl
- シャラポワのテニスウェアなんてどうでもいいんだよ!!!
といいつつ、見てしまう・・・。
- 302 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:40:03
ID:FWsY5+8b
- >>279
3人目w、こんな小さいとこで・・・
ところで祓川はあふれないのか?
- 303 :小郡@福岡 :2005/09/06(火) 04:40:05
ID:J4eFjzym
- 家が揺れる。テラコワス(´・ω・`)
- 304 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:40:11
ID:NDY8eUHq
- >>300
乙
- 305 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:12 ID:fZUn4HuL
- 台風のスレじゃないの?
- 306 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:40:14
ID:WcFKYITv
- >>285
意味ワカラン
- 307 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:40:21
ID:X99/AC2g
- >>273
赤磐市出来て良かったね
- 308 :宮崎@大塚 :2005/09/06(火) 04:40:22
ID:6Ow6634w
- UMKのバックミュージックが「思い出に変わるまで」なのがテラワロスw
- 309 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:40:26
ID:lBzCBady
- じゃーじゃー・・・
ふと一息。
- 310 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:31 ID:nulMZQyp
- >>298
UMK
- 311 :サンピアン近く@熊本市:2005/09/06(火) 04:40:33
ID:eN5nbmcG
- >289
そうそう・・・。
進路が嫌な方向になってる気がする。
- 312 :浜松@静岡 :2005/09/06(火) 04:40:38
ID:I5z67wdN
- >>224
こっちも言うお
- 313 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:40:40
ID:uMGy3ylf
- >>278
大分も「〜っちゃ」って使うけど
説明難しいけど
宮崎の使い方と違うことにびっくりした
- 314 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:45 ID:YNWeHVlL
- NHK、こんなときにホンジュラス戦が何だって?!
- 315 :延岡東部@宮崎 :2005/09/06(火) 04:40:52
ID:/eTi1vSu
- NHK教育は、数学ですよ
- 316 :石川県小松市:2005/09/06(火) 04:40:53
ID:J8Nk3fif
- 九州の人たくさんいるけど仕事は?
- 317 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:54
ID:cOzsno1E
- 行橋は雨が多いからこれからが地獄だね
- 318 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:55
ID:4lXTW2hk
- >>301
馬づらのお姉さんにびびった
- 319 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:57
ID:SRkeStaL
- 宇土半島直撃じゃないか
やばいな
- 320 :Ψ :2005/09/06(火) 04:40:59 ID:Crm9kKn8
- ちょやば風やばいって
家壊された 逃げな
- 321 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:41:00
ID:WcFKYITv
- こんな時にスポーツニュースなんてイランわ!
- 322 :久留米@福岡 :2005/09/06(火) 04:41:02
ID:gwBhLqZ4
- >>161
名乗りにくくてROMってるか福岡に擬態してる。
玄海原発も佐賀だし。
- 323 :高知市:2005/09/06(火) 04:41:03
ID:ERJ21dfF
- スカパー受信できませんキタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
10分後に大雨だな。。。
- 324 :Ψ :2005/09/06(火) 04:41:09
ID:SKvcswcU
- ttp://www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphD13.jsp?location=892284500031&interval=10
もう一箇所
- 325 :岡山市民 :2005/09/06(火) 04:41:10
ID:7Rc+ApMH
- >>307
風強くなってきてません?
- 326 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:41:11
ID:92fMaP9g
- 大隅半島はそろそろ本番でつね
- 327 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:41:12 ID:Ei9EyJ7C
- >>310
UMKの映像、遠すぎてわけわからんことね?
- 328 :座間@神奈川 :2005/09/06(火) 04:41:13
ID:bFhszYTL
- NHKラジオのニュースって、なんでこうも無機質に喋るのかな・・・ヨケイコワイス
- 329 :博多区麦野(雑餉隈)@福岡県 ◆ARCR34htR6
:2005/09/06(火) 04:41:18 ID:p//MRanU
- ヤヴァイ・・・まさか・・・今日電車運休とか無いとか言わないよな・・・?
- 330 :薬院@福岡 :2005/09/06(火) 04:41:21
ID:/CyCjFeu
- >>316 休みになった
- 331 :こらえてつかあさい :2005/09/06(火) 04:41:29
ID:bnnMuqer
- 今海辺んほう行って波見ちきた
あまり高こうなっかった
風も立たれんこつなかった・・・・・・・・
ナフコん裏で
- 332 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:41:31
ID:bdig1rmZ
- >>316
学校今日ない
てかあるわけがない
「振替休日」でないところがさすが馬鹿校だけどw
- 333 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:41:35
ID:z4ocsONb
- >>321
しかも結果でなく試合に向けた調整・・・
- 334 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:41:38
ID:WcFKYITv
- >>320
家倒壊???
- 335 :山口@山口市:2005/09/06(火) 04:41:40
ID:SLaIaNnh
- 台風のんびりじゃのう
今朝になって台風の東側に変わった
- 336 :Ψ :2005/09/06(火) 04:41:41
ID:5+68nddu
- 大分は「よしかかる」を「なんかかる」って
いうよね?北部だけど
- 337 :平成@熊本市:2005/09/06(火) 04:41:41
ID:bBJ3GEFU
- 夜まで寝るかな
たいしたことなさそーだしツマンネ
- 338 :大阪市:2005/09/06(火) 04:41:46
ID:h8Jj8BW6
- おまる川も警報来たぞ…
http://ime.st/www.jma.go.jp/jp/flood/110_89108001_00_200509060435.html
- 339 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:41:49
ID:SXqA133B
- 祓川ってどこだ‥
うちの近くはまあ川あるけどたぶん大丈夫
- 340 :Ψ :2005/09/06(火) 04:41:55
ID:xthKHSUv
- のーにゅーよーくにゅーよーく.
- 341 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 04:42:00
ID:CWmtBjTV
- なんでNHKはこんなに呑気なんだ?
- 342 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:42:04
ID:K2+QWuVl
- KBCはなんか楽しそうだぞ!
- 343 :Ψ :2005/09/06(火) 04:42:09
ID:POfvxeVf
- 仕 事 だ !>>316
- 344 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:42:22
ID:uMGy3ylf
- >>293
使ってる人おるねw
- 345 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 04:42:23
ID:n/K3Wd8C
- >>332
うちも、体育祭の振替休日が1日削られたよ
ハハハ
- 346 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:42:32
ID:nTkG+LnD
- >>307 しかたなく使うだけでつ、俺は熊山町が大好きだったのにorz
- 347 :Ψ :2005/09/06(火) 04:42:33
ID:J3ibk9al
- >>341
関東に関係ないから
- 348 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:42:38
ID:m4ySGal6
- 風ツヨス
エンドレス震度2
- 349 :Ψ :2005/09/06(火) 04:42:40 ID:sBoE3dBg
- 誰かキャプでもいいから街の様子up!!
- 350 :筑紫野@福岡 :2005/09/06(火) 04:42:47
ID:m3DHi2xv
- もうそろそろ上陸してる気がするんだが
http://ime.st/weathernews.jp/typhoon/
これなんか見ると
- 351 :Ψ :2005/09/06(火) 04:42:51 ID:QO1UCwPR
- >>340
ヒムロックさん、おはようございます
- 352 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:42:54
ID:WcFKYITv
- 世界の天気なんてイラネーよNHK
- 353 :苅田町@福岡県 :2005/09/06(火) 04:42:54
ID:0RFq3pTq
- >>316
昼から仕事、電車止まっても仕事に行く…(つд`)
- 354 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:42:58 ID:Ei9EyJ7C
- 窓を閉めているのにカーテンがゆらゆら揺れてます
そんぐらい風がひどい
雨もひどい
- 355 :永楽町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:43:05
ID:TZ1e2W0f
- 大淀川氾濫キタ?
- 356 :山口@山口市:2005/09/06(火) 04:43:10
ID:SLaIaNnh
- FBSのみL時
- 357 :延岡東部@宮崎 :2005/09/06(火) 04:43:14
ID:/eTi1vSu
- ちょっと仮眠しようかな
- 358 :Ψ :2005/09/06(火) 04:43:22
ID:8cF1i/rH
- 水位下がったー
もう安心っぽいな
- 359 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:43:25
ID:lBzCBady
- >>336
なんかかるは標準語でしょ??
- 360 :博多区麦野(雑餉隈)@福岡県 ◆ARCR34htR6
:2005/09/06(火) 04:43:28 ID:p//MRanU
- ヲイヲイ電車止まらなかったら台風の中高校にいかなならん・・・ヤヴァイ・・・・
- 361 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 04:43:28
ID:2aBrfVcc
- こん台風はやぜらしかねー
って通じないのか
- 362 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:43:31
ID:z4ocsONb
- KBCの予報円って微妙に日付がわかりにくくない?
他局のとズレてるように見えたりもするんだが。
- 363 :Ψ :2005/09/06(火) 04:43:34
ID:PGI46heP
- >>348
マジで?
エンドレスめちゃ壊す(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 364 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:43:41
ID:NDY8eUHq
- 「やっちょんな」をリアルで言う奴は見たことない
- 365 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:43:45
ID:X99/AC2g
- >>325
たまに若干の風きてるな 雨は全く降ってないけど
- 366 :Ψ :2005/09/06(火) 04:43:47
ID:MKOxOeMt
- >>336
南部でも言うお
- 367 :南宮崎駅近く@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:43:54
ID:3OSBFnac
- >>345
ウチも〜・・・。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
- 368 :Ψ :2005/09/06(火) 04:43:54
ID:POfvxeVf
- >>359
絶対違う
- 369 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:44:04
ID:YjJLEguu
- >>359
違うらしいぜw
- 370 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:44:06
ID:SXqA133B
- >>352
うわ〜ガンガッテ!!
- 371 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 04:44:07
ID:CWmtBjTV
- じゃがてん
- 372 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:44:10
ID:K2+QWuVl
- KBCは台風の予報円なんですが、
BGMがサンバ(かボサノバ)
- 373 :Ψ :2005/09/06(火) 04:44:15 ID:nulMZQyp
- >>364
pokkiテラキラス
- 374 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:44:21
ID:cG3/rjE5
★★宮崎市民向け情報まとめ★★
避難区域>>177
避難場所>>187>>195
ただし
<<赤江東地区交流センターは停電のため、閉鎖>>
5m浸水は最悪の場所と事態だから、場所によると信じたい。。。
- 375 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:44:25
ID:aIsNB7Yq
- 家揺〜〜
わっぜおどろっか!
- 376 :Ψ :2005/09/06(火) 04:44:36 ID:ejUKkLh4
- くそう
絶対予想ルートの下限から抜けないよな
わかってるんだ
去年あのルートが多かったからな
- 377 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:44:38
ID:y4PaZRuG
- NHKの雨のグラフテゲワロス
画面はみ出てたぞ
- 378 :Ψ :2005/09/06(火) 04:44:42
ID:twBdWPYQ
- >>350
上陸=台風の中心が陸上にある
だから
>>359
をゐw
- 379 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:44:47
ID:uMGy3ylf
- >>364
いないいないwww
DJポッキーぐらいじゃない?w
- 380 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:44:48
ID:Rfyk2+Ng
- >>365
こっちは雨はやや強くて、風は強い
- 381 :Ψ :2005/09/06(火) 04:44:52 ID:gwBhLqZ4
- >>316
学校はお休み。
仕事は一部はお休み。
数年前の水害で地下街が沈んで、逃げ遅れた人がいたんだよ。
- 382 :Ψ :2005/09/06(火) 04:45:02 ID:Crm9kKn8
- ひとりだからこわいよー
家ボロだし
- 383 :佐賀市@佐賀 :2005/09/06(火) 04:45:15
ID:x4yDH+T2
- 風が強くなってきた。
- 384 :かごんま :2005/09/06(火) 04:45:16
ID:L4VxTlTN
- 風つお!(・・;)
- 385 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:45:24
ID:wkeaYwnZ
- >>187
大塚台ってなんで避難の必要が…もしかして土砂?
- 386 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:45:26
ID:bdig1rmZ
- どうやら四高の皆さんが多数いらっしゃる様子
ウラヤマシス
四高戦行きたかった(´;ω;`)ウッ…
ええ落ちましたともw
- 387 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:45:43
ID:K2+QWuVl
- >>316
明日は夕方からヽ(τωヽ)ノ モウダメポ
- 388 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:45:46
ID:qiXT3sZ1
- >364
あれはポッキー専用だからしょうがない。
市役所の駐車場がえらいことになってんな@umk
- 389 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:45:48
ID:FWsY5+8b
- >>339
ttp://vmap.mapion.co.jp/m/k?mp=33%2F43%2F34.163%2C130%2F59%2F00.654&grp=excite&uc=24&scl=250000&icon=mark_loc%2C0%2C0%2C0%2C0%2C&amap=3011547200103120002&fi=0&el=130%2F59%2F00.654&pnf=1&size=500%2C500&nl=33%2F43%2F33.331&edge=2
今川の東側というか 簑島と長井浜の間
- 390 :相模原@神奈川 :2005/09/06(火) 04:45:48
ID:iG/BrPBf
- いい加減遅いので寝まする。
戦闘中な方々、本当に気を付けて。
今日はにちゃんねらーになった一日だった><
おやすみ!
- 391 :福岡@豊前:2005/09/06(火) 04:45:49
ID:mTnH7+gb
- 俺も仮眠しようかな
カミングスーン
- 392 :Ψ :2005/09/06(火) 04:45:55
ID:J3ibk9al
- >>383
いたんですね
- 393 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:45:57
ID:nTkG+LnD
- >>380それでも警報は出てない・・・ですよねorz
- 394 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:45:57
ID:z4ocsONb
- テレQは北島三郎の里帰りと歌謡ショー・・・ ('A`)
- 395 :高知市:2005/09/06(火) 04:45:58
ID:ERJ21dfF
- 高潮のメカニズム。こわー
- 396 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:46:16
ID:wkeaYwnZ
- >>364
「もーたまらーん」の方がリアルで使われる頻度は多いだろうな。
- 397 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:46:20
ID:m4ySGal6
- 宮崎マジ滅亡の予感
これ以上の暴風が来たら
家が飛ぶです。
3Fで船酔い状態。
- 398 :Ψ :2005/09/06(火) 04:46:25
ID:xKE1oyaq
- >>382
俺らがいる。
- 399 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:46:29
ID:SXqA133B
- 間違った>>353ガンガレ
- 400 :Ψ :2005/09/06(火) 04:46:30
ID:SRkeStaL
- NNN24はつまらん
日テレ潰れろ
- 401 :岡山市民 :2005/09/06(火) 04:46:33
ID:7Rc+ApMH
- >>393
多分警報は出ないって。
- 402 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:46:38
ID:YNWeHVlL
- あまりの緊張に胃がむかむかしてきた
エンドレス震度2くらい…もう勘弁して
こんなのが今日の夕方まで続くなんて自然の驚異テラヒトデナス
- 403 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:46:39
ID:X99/AC2g
- >>346
俺はそこにある基地外中高に十年ほど前に通ってたから
すこしは思い入れがあるわけよ
- 404 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:46:42
ID:WcFKYITv
- 大淀水位下がったね1センチ
でも7時頃満潮。
- 405 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:46:46
ID:Rfyk2+Ng
- 岡山県は注意報のみしか出てない
- 406 :高知市:2005/09/06(火) 04:46:49
ID:ERJ21dfF
- >>390
おつー。ええゆめみてね。
- 407 :南宮崎駅近く@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:46:51
ID:3OSBFnac
- 眠いので寝ます!
明日目覚めたら周りが海・・・ってなってないと
いいんだけど・・・・orz
では (つ∀-)オヤスミー
- 408 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:46:52
ID:A1GN/QEy
- >>348
ナカーマハケーン
- 409 :Ψ :2005/09/06(火) 04:46:55
ID:m3DHi2xv
- >>378
うん、3時のだからって思った…
ものっそい遅いのね…
- 410 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:47:11 ID:Ei9EyJ7C
- 家の中の空気が、
雨の時の匂いがするんだけど。
雨が降る時のあの匂いがする
揺れるし怖いし 音すごいし _| ̄|○
- 411 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 04:47:12
ID:srCENhvC
- 熊本って今後強くなる?全然雨風ないんだけど
- 412 :札幌市民 :2005/09/06(火) 04:47:31
ID:GdRMWtNY
- >>382
逃げて〜
- 413 :京都市内 :2005/09/06(火) 04:47:44
ID:nm1RlQ0x
- なんか有明のほう回って九州ぬけるかもとか言ってるぞ。
なんでも北上がまだとまらんらしい。
そうなると福岡の方通って、九州縦断になるんじゃ?
まぁ予想だが福岡大丈夫か?
- 414 :諸岡@福岡市博多区 :2005/09/06(火) 04:47:45
ID:K2+QWuVl
- KBC見てたら、不謹慎だけど台風来るのが楽しくなってきた。
さあ、明日頑張って出勤しよ!帰りは・・・。どうにかなるさ、多分。
- 415 :Ψ :2005/09/06(火) 04:47:52 ID:Fr/d1mAY
- 枕崎は目に入りそうだな、実況キボンヌ
- 416 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:47:52
ID:WcFKYITv
- UMK見てるけど・・・・・
水位がテラヤバス
- 417 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:47:53
ID:uMGy3ylf
- いっちゃがスタジオの音楽どうにかならんかなー
- 418 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:47:55
ID:YjJLEguu
- >>410
雨の匂いw分かる気がする
- 419 :こらえてつかあさい :2005/09/06(火) 04:47:56
ID:bnnMuqer
- 今のうちに繁華街一帯でサバイバルゲームしようずぇ
- 420 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:47:58
ID:wkeaYwnZ
- >>407
マジでそんな夢見た事ある…びびった。
おやすみ…って寝れるの?
- 421 :小豆島 :2005/09/06(火) 04:48:32
ID:chmcGpr0
- 小豆島から参戦ノシ
なんか静かだな〜
昨日の夕方の方がよっぽど台風らしかった
- 422 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:48:43
ID:qiXT3sZ1
- >416
明らかに以前よりもあがってるよな、あれ。
- 423 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:48:46
ID:aIsNB7Yq
- 「やっちょんな」
リアルにつこど!
- 424 :Ψ :2005/09/06(火) 04:48:47
ID:POfvxeVf
- >>419
相手しちゃる。
- 425 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:49:01
ID:y4PaZRuG
- 眠たいけど何かあったら家族を起こさないといけないので眠れない
- 426 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:49:03
ID:NDY8eUHq
- 子供の頃水の夢見てて寝小便した経験は誰にもあるよな
- 427 :Ψ :2005/09/06(火) 04:49:04
ID:rQ1A4Ajp
- NHK地獄に落ちろ。
マジ東京に50Mクラスの台風送り込みたい。
- 428 :宮崎県@西都市:2005/09/06(火) 04:49:09
ID:Th2gN8PN
- 台風が熊本側を通ると宮崎の被害が大きくなるんだよね。
- 429 :Ψ :2005/09/06(火) 04:49:13
ID:MKOxOeMt
- >>408
ハマーン・カーンに見えた。
そろそろ限界か・・・
- 430 :宮崎市吉村町 :2005/09/06(火) 04:49:16
ID:C9K60lAP
- ttp://www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphD13.jsp?interval=60&location=892284500026&position=D051
大淀川、順調に水位が上がってます(´・ω・`)
- 431 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:49:22
ID:z4ocsONb
- >>410
家の中が雨の匂いって・・・ ヤバイぞい。
- 432 :サンピアン近く@熊本市:2005/09/06(火) 04:49:26
ID:eN5nbmcG
- 台風が県の西に行きませんように
- 433 :須崎@高知:2005/09/06(火) 04:49:26
ID:efqVvZs3
- 隣の家のトタンが飛んでったよ…・・ガクガク(((゚д゚)))ブルブル・・
- 434 :Ψ :2005/09/06(火) 04:49:35
ID:twBdWPYQ
- >>407
ビビり過ぎて漏らしてベッドを海にしないようになw
- 435 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:49:45
ID:cG3/rjE5
- >>385
たぶん、大塚台は、下の団地(スパーレ21??温泉病院?とか高松橋)付近の人たちのためだと思われ。
- 436 :Ψ :2005/09/06(火) 04:49:47
ID:tMUVlw/W
- ttp://www.river.go.jp/jsp/mapFrame/MapD200.jsp?longitude=131.17.25&latitude=31.56.13&scale=3&time=&position=D200&interval=10&telemeter=1
計画高水位以上の観測点が二カ所に。
他の観測点もやばそうです。
- 437 :苅田町@福岡県 :2005/09/06(火) 04:49:53
ID:0RFq3pTq
- >>399
ありがとん(つд`)
基本出勤だけど、休みの連絡が来る事を願いながら寝ますノシ
- 438 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:49:55
ID:SXqA133B
- >>339
サンクス
うちの近くにあるのは今川だ
- 439 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:49:56
ID:X99/AC2g
- >>405
所詮岡山 たいした雨風 ないやろ
- 440 :熊本市東部 :2005/09/06(火) 04:49:58
ID:L8gPAIsf
- 今、起きた。
みんな大丈夫かな、さてビールでも・・
- 441 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:50:04
ID:nTkG+LnD
- >>403 もしかして白(ry でつか?あそこは悪いけど基地外でつねorz
電車乗車するときのマナーぐらい知っとけや!って感じでつ。
宮崎、本当に頑張ってください。シェルターへ!
- 442 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:50:11 ID:Ei9EyJ7C
- 激しい破壊音
窓から暗闇をすかして外を震えながら覗いたら
アパート駐車場の鉄板で出来た看板が無い
たぶんふっとんだ
- 443 :南宮崎駅近く@宮崎県 :2005/09/06(火) 04:50:12
ID:3OSBFnac
- >>420
なんとか頑張って寝ます><
みなさん・・・・どうぞご無事で!!
- 444 :宮崎駅東@宮崎市:2005/09/06(火) 04:50:19
ID:qiXT3sZ1
- やっべーな
宮崎市外から脱出する車で主要道路が軒並み渋滞・混雑してるのな
もしもの時、脱出できるか、俺
ttp://www.jartic.or.jp/traffic/ippan/miyazakishinanbu.html
- 445 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:50:22
ID:WcFKYITv
- お淀水位10.40m 上がった
- 446 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 04:50:22
ID:CWmtBjTV
- パブとかいってんじゃねーよNHK
- 447 :Ψ :2005/09/06(火) 04:50:25
ID:PGI46heP
- >>426
俺は正しくまじめに便器に出したつもりなのに
そこは夢の世界だった
ってパターンがデフォだったな。
- 448 :Ψ :2005/09/06(火) 04:50:26
ID:SRkeStaL
- NHKも潰れろ
受信料払わんぞ
- 449 :熊本@南高江:2005/09/06(火) 04:50:26
ID:zDaO8CSx
- >>411
さっきよか風が吹きだしたよ
雨はさっぱりっぽいけど
- 450 :Ψ :2005/09/06(火) 04:50:29
ID:J3ibk9al
- >>443
(´∀` )オマエモナー
- 451 :久留米ダウンタウン :2005/09/06(火) 04:50:36
ID:4ZF08R06
- NHK淀川から中継しろよ
ニューオリンズ中継はもういいよ
- 452 :Ψ :2005/09/06(火) 04:50:36
ID:twBdWPYQ
- 台風中心に近い鹿児島県より、宮崎の方が風速強いところが多いわけだが
- 453 :Ψ :2005/09/06(火) 04:50:45 ID:S5KpUclP
- これの日田の三隈川のライブ映像って溢れてるように見えるけど気のせいだよね?(・∀・;)
http://ime.st/220.99.116.203/programs/camera/camera.cfm
- 454 :鹿児島市紫原 :2005/09/06(火) 04:50:51
ID:P85rkfXm
- 新聞配達(日経)きました。
すごいよ配達人
- 455 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:51:13
ID:92fMaP9g
- DJポッキてこっちでは2社CMにもでてるよ…w
- 456 :宮崎市内 :2005/09/06(火) 04:51:30
ID:NDY8eUHq
- もう寝よう
オヤスミ
- 457 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:51:34
ID:bdig1rmZ
- エバラ浅漬けの素しかしらんです
- 458 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:51:37
ID:uMGy3ylf
- >>455
工工工エエエエエエェェェェェェ(゚Д゚;)ェェェェェェエエエエエエ工工工
- 459 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:51:50
ID:z4ocsONb
- カトリーナはいいからさぁ・・・
- 460 :Ψ :2005/09/06(火) 04:51:51 ID:td5o6BcZ
- 海上をそのまま北進されるとかなりやっかいだお
あの辺の海域は海水温が摂氏27度ほどらしいお
つまり、勢力を保ったままゆっくり北上
今回の場合、2つ高気圧と秋雨前線によるブロッキングがあるので
上陸しても勢力は衰えるが、速度はそれほど上がらんらしい
さらに、上陸せず北進の場合、速度も上がらず勢力も衰えず
最悪の事態かも・・・
マジヤバス
- 461 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 04:51:56
ID:CWmtBjTV
- 見舞金100万・・・
- 462 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:51:57
ID:YjJLEguu
- 今の状態でもドア開けること躊躇するのにピークん時はどうなってんだろ(;つД`)
- 463 :中部@大分 :2005/09/06(火) 04:51:58
ID:lBzCBady
- 漏れも仮眠とります・・・
寝れたら・・・
皆乙。
- 464 :鶴ケ島@埼玉 :2005/09/06(火) 04:52:06
ID:UZUsjyhj
- 夜勤終了
オリジン弁当でかにクリームコロッケ牛肉コロッケ
かきフライ買って
ビール飲んでる、うみゃー
台風実況しながらコロッケ食らうささやかな夢が
やっと実現 。
てこっちは全然らしくない、しかもテレビはガンソードの録画。
ま、コロッケウマス
- 465 :Ψ :2005/09/06(火) 04:52:10 ID:e76c+T3+
- 予報 6日 4時
大型の強い台風
ヤクシマ 西 50 Km
北緯30.3゜東経130.2゜ 北 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 40 m/s
暴風半径(25m/s以上) 北東側 280 km 南西側 240 km
強風半径(15m/s以上) 東側 800 km 西側 650 km
↓
大型の強い台風 第14号
9月 6日
4時現在
マクラザキシ 南 90 Km
北緯30.5゜東経130.3゜ 北 15 km/h
中心気圧 945 hPa
最大風速 40 m/s
暴風半径(25m/s以上) 北東側 280 km 南西側 240 km
強風半径(15m/s以上)
東側 800 km 西側 650 km
もう北北東にかなり近いね。
- 466 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:52:13
ID:cG3/rjE5
★★宮崎市民向け情報まとめ★★
避難区域>>177
避難場所>>187>>195
ただし
<<赤江東地区交流センターは停電のため、閉鎖>>
- 467 :更新:2005/09/06(火) 04:52:21 ID:QO1UCwPR
- <06日04時の実況>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 枕崎市の南 約90km
中心位置 北緯
30度30分(30.5度)
東経 130度20分(130.3度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧 945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 北東側 280km(150NM)
南西側
240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 800km(425NM)
西側 650km(350NM)
<06日05時の推定>
大きさ 大型
強さ 強い
存在地域 枕崎市の南 約70km
中心位置
北緯 30度40分(30.7度)
東経 130度20分(130.3度)
進行方向、速さ 北 15km/h(9kt)
中心気圧
945hPa
中心付近の最大風速 40m/s(80kt)
25m/s以上の暴風域 北東側 280km(150NM)
南西側
240km(130NM)
15m/s以上の強風域 東側 800km(425NM)
西側 650km(350NM)
- 468 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 04:52:25
ID:n/K3Wd8C
- >>455
宮崎から嫌われてるからw
- 469 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 04:52:27
ID:LFGpshto
- ちょっと目が覚めた…
今どんな感じなの?上陸はまだ?
- 470 :宮崎@大塚 :2005/09/06(火) 04:52:29
ID:6Ow6634w
- 今、UMKのバックミュージックは「雨音はショパンの調べ」です。
選曲、さっきからボミョウ過ぎ。
- 471 :Ψ :2005/09/06(火) 04:52:31
ID:twBdWPYQ
- >>451
大阪かよw<淀川
- 472 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:52:37
ID:WcFKYITv
- >>460
28度らしいよ、海水温
- 473 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 04:52:38
ID:Rfyk2+Ng
- >>439
そうだよなorz
- 474 :東大阪 :2005/09/06(火) 04:52:41
ID:VqOnaR7/
- 延岡って大丈夫?実家が吹き飛んでそうで木になる
- 475 :武蔵野市@東京 :2005/09/06(火) 04:52:46
ID:ur/Ntv/o
- >>427
勘弁して下さい・・・昨日えらい目にあったとこだし。
- 476 :延岡市出北@宮崎 :2005/09/06(火) 04:52:48
ID:gbJBn+x5
- 寝落ちしてたら、地区の公民館からの避難勧告に起こされた俺が来ましたよ。
おまいらおはようノシ
かれこれ1時間位物を運んでましたよ
寝る前に持ってく荷物やら本やらまとめてて良かった…
まぁ家族の力っつーのは凄いもんで、最初に起きた俺と母親が弟と父親起こしてからの行動の早い事
今は堤防近くの伯母家族と一緒に飯作ってる
正直怖いけど、俺頑張るわ
- 477 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 04:52:54
ID:X99/AC2g
- >>441
俺ん時は熊駅平和やったけどな
今どんな状態なん?
- 478 :大分市:2005/09/06(火) 04:52:58
ID:uGc0/8u4
- 窓ガラスが割れてしまった
片付けができるような状況じゃなく非常に危険
わたしじゃ対応しきれない
家の中にいるのに布団までずぶ濡れ
寒いし怖い
どうしよう
- 479 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:53:02
ID:aIsNB7Yq
- ポキポキ浅漬け!
- 480 :宮脇町@宮崎 :2005/09/06(火) 04:53:07
ID:bdig1rmZ
- みんな寝るんですね
漏れちょっとここでは寝れないから・・・。
報道カメラのライトとかまぶしいし、ちょっとは考えてくれ
でも、溢れて家帰って片付けのために温存せんといかんかな
とりあえず目つぶってじっとしときます
- 481 :Ψ :2005/09/06(火) 04:53:16
ID:SRkeStaL
- >>460
最悪はむしろ偏西風が強くて台風の速度が速いとき。
91年の台風19号がこれだった。今回はあれほどではなさそう。
- 482 :Ψ :2005/09/06(火) 04:53:18
ID:POfvxeVf
- >>464
vip?
- 483 :Ψ :2005/09/06(火) 04:53:22 ID:ud3QGWc+
- 最大の被災地は釜山になりそうです
親戚・友人がおられる方はやるべく早めに
高度で正確な情報を提供してあげてください
なお、パニックにならないよう落ち着いて行動し、
治安の悪化にも警戒するようお伝えください
- 484 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:53:28
ID:z4ocsONb
- >>476
ガンガレガンガレ テラガンガレ
- 485 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:53:46
ID:YjJLEguu
- >>478
大変だー!!
気をつけて!!
がんばれ!
- 486 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:53:59
ID:WcFKYITv
- >>470
MRTはリチャードグレーターマンだ。
曲名はワカラン
- 487 :Ψ :2005/09/06(火) 04:53:59 ID:tqCZffGW
- すげぇ、この台風の中、今新聞が来た。
新聞屋さんご苦労様。
- 488 :Ψ :2005/09/06(火) 04:54:08 ID:s9FVJaNt
- ついに東経130.3゜ か。もう確実に東に曲がってきてるなw
- 489 :Ψ :2005/09/06(火) 04:54:18 ID:tyXqkoFe
- NHK なにやっとる!緊張感なさ杉
- 490 :札幌@北海道 :2005/09/06(火) 04:54:20
ID:vkUfgFiV
- >>476
がんがれ、超がんがれ
- 491 :熊本市中心部 :2005/09/06(火) 04:54:25
ID:Q8WEdUWX
- 起きてびっくりした。
チャバコースになってるじゃん?!
マジで東偏信じて寝たのに・・・。
上陸後この可能性は無いのですか?
熊本ヤバイ。
- 492 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 04:54:39
ID:srCENhvC
- >>449
どうも強くなるような気がしない
宮崎とは大違いに静かで拍子抜けする
5:00からTKUで熊本県内の台風情報があるからチェックしてみるよ
- 493 :宮崎ファイト@東京 :2005/09/06(火) 04:54:41
ID:NV51Oo3c
- しかし、テレビどこも台風情報やってないよ
この前、関東の時は、大騒ぎしてたのにさ
カトリーナとか他の下らないニュースは、もういいだろー
NHKもっと日本の台風に目を向けろ
これでカトリーナ級の被害になったら、慌てるんだろうな
- 494 :Ψ :2005/09/06(火) 04:54:54
ID:IDmLZVRD
- 札幌w
- 495 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:55:08
ID:m4ySGal6
- NHK平和すぎ
こっちはまるで映画の世界
- 496 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:55:12 ID:Ei9EyJ7C
- アパートが揺れ続けて風の音がすごくて
不安でなんも手に付かない
車の音が断続的にする みんな避難してんのか?
- 497 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:55:14
ID:uMGy3ylf
- うちには新聞きてない(σ・∀・)σYO!!・・・(ノД`)シクシク
- 498 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:55:15
ID:WcFKYITv
- >>478
ガンばれとしか
避難場所とかはわからないのか?
- 499 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 04:55:20
ID:LFGpshto
- >>476
うわあ…ガンガレ!
- 500 :佐伯区@広島 :2005/09/06(火) 04:55:20
ID:y96/oKXB
- 仙台www
- 501 :Ψ :2005/09/06(火) 04:55:32 ID:QO1UCwPR
- みんながんばれ
∧_∧
/\( ・∀・)/ヽ
( ● と つ ● )
\/⊂、
ノ \ノ
し'
- 502 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:55:35
ID:wkeaYwnZ
- >>476>>478
とりあえずがんがれとしか言いようがない…
- 503 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 04:55:37
ID:ISsPov5K
- >478
これから風が強くなると思う。避難してくれ〜
風が弱まってたら、ガラスに気をつけて段ボールで補修。だが、無理はするなよ〜
- 504 :高知市:2005/09/06(火) 04:55:41
ID:ERJ21dfF
- >>478
部屋に入る時は靴を履きましょ
外から雨戸は閉められない?
- 505 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:55:50
ID:cG3/rjE5
- どなたかまとめで間違いや更新があれば適宜フォローよろ。
とりあえずこっちの本番に備えて、寝よう…。寝れそうかなぁ。
あ、物干し竿をかたさなければ・・・。
- 506 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:56:02
ID:m4ySGal6
- >>408
いよう
- 507 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:56:03
ID:WcFKYITv
- 宮崎にとっては最悪のコース?
- 508 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:56:14
ID:y4PaZRuG
- >>478
慌てず騒がずがんがれ
- 509 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:56:17
ID:YNWeHVlL
- >>478
家族はいるのか?
布団や家財道具はもうどうにもならない
貴重品と食料まとめて、他の部屋があればそこに避難、なければ避難所へ
- 510 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 04:56:17
ID:uMGy3ylf
- >>507
(゚д゚)(。_。)(゚д゚)(。_。) ウンウン
- 511 :Ψ :2005/09/06(火) 04:56:25 ID:td5o6BcZ
- >>481
長時間強い風雨に晒される事のほうがなんぼか怖いかと
- 512 :こらえてつかあさい :2005/09/06(火) 04:56:28
ID:bnnMuqer
- >>478オナゴならベップん氏が助けにいっちゃん
- 513 :お願いします :2005/09/06(火) 04:56:35
ID:Th2gN8PN
- 今回の台風動画(携帯動画)を誰かとってない?
どこかで撮影したらどこかのアップローダにupしてね。
怪我しないように今日も頑張っていこう。
- 514 :かごんま :2005/09/06(火) 04:56:54
ID:L4VxTlTN
- 新聞キタ。牛乳もキタぞ(・ε・)
- 515 :久留米ダウンタウン :2005/09/06(火) 04:57:00
ID:4ZF08R06
- 東京じゃ小川氾濫で大騒ぎ
- 516 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:57:03
ID:WcFKYITv
- 窓ガラスにガムテープ貼れよ。
割れた香具師には遅いけど・・
- 517 :筑豊@福岡 :2005/09/06(火) 04:57:08
ID:YjJLEguu
- >>505
ノシ
漏れもちょっとでも寝よう・・・
昼過ぎたらヤバそう@田んぼの真ん中
- 518 :札幌@北海道 :2005/09/06(火) 04:57:14
ID:vkUfgFiV
- 今、九州の方にエール送ろうとして
窓開けてみたら
ものごっつい変な朝焼けで怖いんですが ((((
;゚Д゚)))ガクガクブルブル
東西に低くジェット雲みたいなのが何本も
- 519 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:57:15
ID:92fMaP9g
- 暴風はデスメタルの調べ
- 520 :小倉南@北九州:2005/09/06(火) 04:57:21
ID:cG3/rjE5
- あー、地元が心配だ…。うー。
- 521 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:57:25
ID:z4ocsONb
- 総雨量が1600_に達するところも・・・
- 522 :大阪だけど :2005/09/06(火) 04:57:26
ID:fUQDGSO5
- 実家が小林市です。
心配。誰か、状況教えて。
- 523 :岡山県赤磐市:2005/09/06(火) 04:57:30
ID:nTkG+LnD
- >>477 ぶっちゃけると白稜生の非常識さはテラヤバスでつorz、終始騒いで
うるっせぇし、電車乗るとき降りる人優先とか、それさえ皆無。
まぁ俺はKANZEIなんでそれ以上に学校自体が腐ってまつけどorzorz
- 524 :こらえてつかあさい :2005/09/06(火) 04:57:37
ID:bnnMuqer
- やべえ478大漁
- 525 :Ψ :2005/09/06(火) 04:57:43
ID:lCgT7eTB
- @彡
__、、
彡 >\ノ ) ______________
⌒i⌒ 彡 /===================
('A`)ノし ./
コロッケ屋
ノ(へ)ノ ∠=====================
ヽヽ 〃 ||台風により閉店|:::::::::::|彡
_@____________.||[ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]|:::::::::::|彡
- 526 :Ψ :2005/09/06(火) 04:57:51
ID:PGI46heP
- 何よりも自分や家族のことを大事にしてください。
がんばれ!
- 527 :宮崎@大塚 :2005/09/06(火) 04:57:52
ID:6Ow6634w
- >>486
今は戦場のメリークリスマスだよ。
次はなんなのか、いっそ楽しみ。
雨の慕情でないことは確か。
- 528 :Ψ :2005/09/06(火) 04:58:02
ID:4lXTW2hk
- >>478
クローゼットとか、開くドアはしばっといた方がいいかも
- 529 :東京 :2005/09/06(火) 04:58:05
ID:BUPmvr2T
- >>518
写真うpヨロ
地震雲・・?
- 530 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 04:58:06
ID:Jt6+qONs
- 2時間寝てきますた。皆さんもはよう〜 ノ
- 531 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:58:20
ID:wkeaYwnZ
- 最大風速40mにダウンした模様だな。
でもそんな実感はないぞ。
- 532 :Ψ :2005/09/06(火) 04:58:25
ID:IDmLZVRD
- 日南キタ ━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 533 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 04:58:28
ID:SXqA133B
- >>478
とりあえず、こんなとこに書き込んでる場合じゃないだろおお!!
大丈夫か!??
- 534 :Ψ :2005/09/06(火) 04:58:25
ID:twBdWPYQ
- >>518
朝焼けは雨
と昔から言われておる
- 535 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 04:58:36
ID:z4ocsONb
- >>525
浮世絵にそういうのあったなw
- 536 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 04:58:47
ID:2aBrfVcc
- 進まねえ…動いてねえ…
- 537 :Ψ :2005/09/06(火) 04:58:49
ID:YJqnqArZ
- 日南の中継映像何が何だかわからねえ
- 538 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 04:58:50
ID:YNWeHVlL
- また風が恐ろしい音になってきたな
神経すりへるすりへる
- 539 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 04:58:52
ID:sqMyZrnc
- 残酷な天使のテーゼを聴いてみた
悲しみがそして始まるwww
- 540 :久留米ダウンタウン :2005/09/06(火) 04:58:53
ID:4ZF08R06
- 宮崎日南凄いな
- 541 :健軍隊@熊本氏 :2005/09/06(火) 04:58:57
ID:gbXfYXMP
- TKUどこだコレ?(´・ω・`)
- 542 :Ψ :2005/09/06(火) 04:59:02 ID:NV51Oo3c
- >>518
いわゆる地震雲?
台風直撃が多い年は巨大地震も多いという話もあるね
- 543 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 04:59:03
ID:m4ySGal6
- 1600ミリ
もうダメポ
- 544 :行橋@福岡 :2005/09/06(火) 04:59:04
ID:FWsY5+8b
- >>478
大丈夫か?
ウチはアパートの2階だから
風でガラスが割れるのが怖い・・・
風かなり強くなってきた。カギ閉めててもカーテンが揺れるよ
- 545 :高鍋@宮崎 :2005/09/06(火) 04:59:11
ID:bPFLsKz0
- 雨戸に物凄い音で何かがぶつかったんだが…。
見に行った方がいいのかな…?
- 546 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 04:59:18
ID:WcFKYITv
- 1600ミリ・・・・・・1メーター60センチ?
殺す気か、タイフーンよ
- 547 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 04:59:27 ID:Ei9EyJ7C
- ぎゃーーーーーーーーーーー
揺れる 揺れる ミシミシ言う
- 548 :垂水市@鹿児島県 :2005/09/06(火) 04:59:29
ID:ucxO+OWq
- 雨風がすげーパワーアップしてきた
このコースって昔、ものすごい被害を出した枕崎台風のコースと似てるんじゃね?
- 549 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 04:59:29
ID:wkeaYwnZ
- MRTのBGMははときどき拍手が入りますねw
- 550 :鹿児島県民 :2005/09/06(火) 04:59:31
ID:uQ9dFTq4
- うちの父ちゃん消防団員なんだけど、たったいま出動要請あって出てった・・・。
我が家すら危険な状況だってのに。
母親と残されてすげー不安だよーーー!
- 551 :Ψ :2005/09/06(火) 04:59:33
ID:Z9QKDbJq
- 1600_テラヤバス
- 552 :南区@福岡市:2005/09/06(火) 04:59:34
ID:+k0UvSp7
- それにしても静かだ
- 553 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 04:59:39
ID:y4PaZRuG
- 遠くで救急車のサイレンの音が聞こえたわけだが…
- 554 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 04:59:51
ID:92fMaP9g
- >>499
加治屋町ナツカシス
昔加治屋町の茶色いビルが職場だったよ
- 555 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 04:59:53
ID:GRltK4JK
- 取りあえず麦茶を入れてみた
- 556 :こらえてつかあさい :2005/09/06(火) 04:59:55
ID:bnnMuqer
- >>518なぬ?藻前んとこ晴れてんの?
そうか、マクナイトだよろしくな
- 557 :Ψ :2005/09/06(火) 05:00:01 ID:wM5koE6f
- 本当に暴風雨吹き荒れてる地域があるのかと思えるほど平和ですよ
- 558 :Ψ :2005/09/06(火) 05:00:01
ID:J3ibk9al
- はよにぽハジマタ
- 559 :Ψ :2005/09/06(火) 05:00:06 ID:I5z67wdN
- 携帯から見れる台風画像ありませんか
- 560 :須崎@高知:2005/09/06(火) 05:00:08
ID:efqVvZs3
- >530
おはよん
さぁ寝るかぁ
- 561 :久留米ダウンタウン :2005/09/06(火) 05:00:23
ID:4ZF08R06
- 久留米静かです
- 562 :熊本市@気象台近く :2005/09/06(火) 05:00:26
ID:gAz2UY91
- T K U
- 563 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:00:32
ID:LFGpshto
- >>548
大隅の方が凄そうだな。気をつけれ
- 564 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:00:33
ID:CWmtBjTV
- TKU 琢哉キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!!
- 565 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:00:39
ID:aIsNB7Yq
- やっと台風って感じがしてきたー
風雨共に強し。
雨戸がガタガタ・・・
- 566 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:00:48
ID:wkeaYwnZ
- 宮崎局OBの松尾剛キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
- 567 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:00:52
ID:A1GN/QEy
- 鬱だ…
- 568 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 05:00:54
ID:n/K3Wd8C
- 医師会病院の近所なのに
救急車のサイレンの音が全くしない。
何処の病院に回されてるのか知らん。
- 569 :垂水市@鹿児島県 :2005/09/06(火) 05:00:59
ID:ucxO+OWq
- 加治屋町の何とか公社って自殺の名所かな?
- 570 :Ψ :2005/09/06(火) 05:01:01 ID:o+PZr8fX
- おはよう九州
- 571 :横浜市@神奈川県 :2005/09/06(火) 05:01:04
ID:8cF1i/rH
- (°Д°)
- 572 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:01:06
ID:z4ocsONb
- アナウンサーの「大型で強い台風14号」って言い方、すごく強そうだったな。
- 573 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 05:01:15
ID:Jt6+qONs
- >>560
もは〜まだ起きてますたか^^
お休みなさいノ
- 574 :久留米@福岡 :2005/09/06(火) 05:01:19
ID:gwBhLqZ4
- >>454
配達人が出歩けるなら猫を探しに行こうか…
猫は去年の台風が面白かったらしく、風が吹いたら飛び出してった。
さすが九州猫(PД`)
- 575 :鹿屋市@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:01:32
ID:3YBQm0Qw
- おはようございます。
風や雨がうるさくてよく寝られんかったわ。
- 576 :Ψ :2005/09/06(火) 05:01:44 ID:NV51Oo3c
- >>522
俺も実家は小林にあるよ
あっちは盆地が多くなかったっけ?
盆地に住んでるなら、それほど心配ないと思う。
崖がなきゃだけど
- 577 :健軍隊@熊本氏 :2005/09/06(火) 05:01:48
ID:gbXfYXMP
- 静かだなぁ(´・ω・`)
- 578 :東京 :2005/09/06(火) 05:02:01
ID:BUPmvr2T
- >>574
ネズミとか捕まえやすくなるとか・・・?
- 579 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 05:02:02
ID:uMGy3ylf
- これ、昼頃の勢いが怖いなー(´・ω・`)
- 580 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:02:04
ID:SXqA133B
- ガラス割れたりとか恐ろし杉
こええええ!!
- 581 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:02:08
ID:z4ocsONb
- マィロウが無事でありますように。
- 582 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 05:02:10
ID:srCENhvC
- TKUキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
こいつかみすぎ
- 583 :Ψ :2005/09/06(火) 05:02:13 ID:U/6j2I01
- いやーっ!こわいよー! 早く過ぎてー 早くー
- 584 :Ψ :2005/09/06(火) 05:02:14 ID:td5o6BcZ
- 2つのケースを想定してみる
上陸→補給路は絶たれるので勢力は衰えるが、高気圧ブロックにより思うほど加速はせず
→結果、長時間の風雨に晒され、河川氾濫、崖崩れ、倒木等の被害が予想される
上陸せず北に→補給路が絶たれることなく、しかも高気圧ブロックにより速度はでず
→結果、長時間極めて強い風雨に晒され、甚大な被害が予想される
どっちがマシかといえば上陸パターンだと思う
- 585 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:02:16
ID:wkeaYwnZ
- >>572
「強い」の上には「非常に強い」
さらにその上には「猛烈な」という表現がある。
- 586 :熊本市平成 :2005/09/06(火) 05:02:17
ID:bBJ3GEFU
- 怖くて眠れない
- 587 :Ψ :2005/09/06(火) 05:02:18 ID:nTkG+LnD
- 1600mmて聞いたことないorz
- 588 :高知市:2005/09/06(火) 05:02:27
ID:ERJ21dfF
- 台風14号
アジア名 NABI(ナービー)
位置 北緯30度30分
東経130度20分
大きさ 大型
強さ
強い
中心気圧 945hPa
最大風速 中心付近で40m/s
進行方向 北
速度 15km/h
暴風半径
中心から280km
強風半径 中心から東800km
中心から西650km
まだ、945hpaあるのか・・・・
さっさと、衰えろよ。
- 589 :志布志町@鹿児島県 :2005/09/06(火) 05:02:27
ID:9z9kVUuo
- 時々停電になる状況。外は昨日の夕方と代わりない状況…
- 590 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 05:02:28
ID:Jt6+qONs
- 雨は降ってませえん。
ほんのちょっとだけ窓あけたらビュービュー〜〜!!
絶対窓開けちゃあきませんな @@;
- 591 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:02:29
ID:LFGpshto
- >>569
新屋敷の公社ビルのことでしょ?
有名だよ。警察と救急車が集まってるのを見かけたことある。
- 592 :三股@宮崎 :2005/09/06(火) 05:02:38
ID:hr+i5oyL
- 家が揺れる、雨戸が壊れそう
ゴーという音と共に
眠れないよー
- 593 :Ψ :2005/09/06(火) 05:02:41 ID:tO5fAEHf
- こんな日に南海地震でも起きたら、コロッケじゃ栄養失調になるかもだね
- 594 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 05:02:44
ID:Rfyk2+Ng
- 結構風強いぞ
- 595 :Ψ :2005/09/06(火) 05:02:46
ID:3hXQ/gv2
- 大型で強い人造人間16号
- 596 :鹿児島県民 :2005/09/06(火) 05:02:54
ID:uQ9dFTq4
- まだ上陸してないなんて信じられない・・・。
- 597 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:03:01
ID:z4ocsONb
- >>585
じゃあ「大型で猛烈な台風」が最強?
- 598 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:03:14
ID:sqMyZrnc
- >>559
うpの仕方教えてくれたらやってもよいが
- 599 :Ψ :2005/09/06(火) 05:03:17
ID:5+68nddu
- 地震の電磁波で台風が近くなるとか
だったらやだ(´・ω・`)
- 600 :サンピアン近く@熊本市:2005/09/06(火) 05:03:19
ID:eN5nbmcG
- すごい突風が来た・・・。
- 601 :晴れの国 岡山市:2005/09/06(火) 05:03:24
ID:X99/AC2g
- >>523
KANZEIか ええのー
将来大体の道筋が中学生で決まった人生に比べりゃ
いろんな道筋がある高校 最高やねえか
- 602 :Ψ :2005/09/06(火) 05:03:26
ID:PGI46heP
- >>595
しかも自然にやさしい
- 603 :久留米@福岡 :2005/09/06(火) 05:03:26
ID:gwBhLqZ4
- 風が止んだ。
猫探してくる。
- 604 :Ψ :2005/09/06(火) 05:03:28
ID:J3ibk9al
- >>597
超大型
- 605 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 05:03:31
ID:srCENhvC
- >>586
ご近所キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
全然雨風よわくて拍子抜けしてるw
- 606 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:03:33
ID:z4ocsONb
- 鹿児島の中継は鹿児島港ばかりだな。
- 607 :Ψ :2005/09/06(火) 05:03:35 ID:QO1UCwPR
- >>592
がんばれ、超がんばれ
- 608 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:03:39
ID:GRltK4JK
- >>597
超大型がある
- 609 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:03:42
ID:YNWeHVlL
- >>585
昨日おとといあたりは「猛烈な台風」だったよな
弱まってはいるわけだ
そう思うとなんとか乗り切れそうじゃないか、なあ
- 610 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:03:47
ID:CWmtBjTV
- ドクターゲロ
- 611 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:04:01
ID:wkeaYwnZ
- >>597
たぶん。
あるいは「超大型」って言い方はあるかな?
- 612 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:04:08
ID:m4ySGal6
- >>597
B型で猛烈
- 613 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:04:41
ID:LFGpshto
- >>554
茶色いビルか。うちも一部茶色だw
てかビルのせいで風の音が半端じゃねえ((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
- 614 :Ψ :2005/09/06(火) 05:04:46 ID:o+PZr8fX
- 大型で非常に弱い と 小型で非常に強い
どっちの台風でショウ
- 615 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 05:05:01
ID:Rfyk2+Ng
- 次スレ
【台風実況】台風14号(ナービー)ジャパネット縦断★12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125944859/
- 616 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:05:02
ID:y4PaZRuG
- みんな何か余裕だな
- 617 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:05:20
ID:wkeaYwnZ
- >>609
幾分、希望的観測ではあるが
やはり中心付近の最大風速が「45m」と「40m」の差は大きいよな。
- 618 :延岡市出北@宮崎 :2005/09/06(火) 05:05:29
ID:gbJBn+x5
- みんなd(⊃Д`)゚・。
とりあえず別の親戚を迎えに行ってくるノシ
- 619 :Ψ :2005/09/06(火) 05:05:41 ID:nm1RlQ0x
- 北上続けたら最悪だな、回りこんでそのまま横断。
雨風は突然強くなったりするそうだから気をつけてー
- 620 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 05:05:45
ID:n/K3Wd8C
- 家族がゲオにDVDレンタルしに行くつもりらしい。
停電になるんじゃないかなぁ。
その前に、店開いてるのかと。
- 621 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:05:58
ID:YNWeHVlL
- でもやっぱりこの風は恐ろし杉
早く明るくなれ…そうすれば外の様子が見えるんだ
- 622 :健軍隊@熊本氏 :2005/09/06(火) 05:06:06
ID:gbXfYXMP
- かぁ〜っ全然進んでない
- 623 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:06:06
ID:SXqA133B
- >>603
まじで!?
猫もおまいも無事であるように祈ってるよ
- 624 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:06:09
ID:z4ocsONb
- でもだんだんNHKが台風を扱う時間も長くなってる気がする。
- 625 :Ψ :2005/09/06(火) 05:06:11 ID:nTkG+LnD
- ってかもう進むの遅杉。何を考えているのだ
- 626 :玉名 :2005/09/06(火) 05:06:14
ID:Mh6r/Lrw
- 無風です。
- 627 :永楽町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:06:14
ID:TZ1e2W0f
- 余裕なんてナサス
- 628 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:06:18
ID:y4PaZRuG
- さすがに今日はチュンチュンこないな
- 629 :Ψ :2005/09/06(火) 05:06:19 ID:eZTyaPg3
- >>611
http://ime.st/www.eastdimension.com/image/windsurfing/weather/we-14/we-14.htm
非常に強いから強いにさすがにダウンしたか
目が福岡に入ってくる頃には熱帯性低気圧になってるかな?
- 630 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:06:19
ID:J3ibk9al
- 満潮の時氾濫するぞ
- 631 :志布志町@鹿児島県 :2005/09/06(火) 05:06:19
ID:9z9kVUuo
- 時々停電になるが通電の方が長い。昨日の夕方から同じ暴風雨が続いてる状況。河川は大丈夫か?
- 632 :兵庫@尼崎 :2005/09/06(火) 05:06:34
ID:Hptcz8ET
皆さん、大変ですね。
お気をつけて、がんばって下さい。
こちらは、さっきまで静かでしたが、
時折、風がうなりだしてきました。
- 633 :Ψ :2005/09/06(火) 05:06:39 ID:mNfCgaEs
- >>592ご近所サンがんばれ!
- 634 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:06:47
ID:z4ocsONb
- >>625
何も考えとらんだろw
- 635 :Ψ :2005/09/06(火) 05:06:50
ID:WCAao8jB
- 宮崎
- 636 :FOX ★ :2005/09/06(火) 05:07:00 ID:???
- http://ime.st/www.tenki.jp/him/ze/ze_1.html
15号も発生しそう
もう目があるような・・・
- 637 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:07:04
ID:aIsNB7Yq
- 停電はまだ1度もありませぬ。
しかし家が揺れる。
- 638 :Ψ :2005/09/06(火) 05:07:06 ID:ejUKkLh4
- 大淀川さらに見通しが悪くなってるな
- 639 :東京 :2005/09/06(火) 05:07:10
ID:BUPmvr2T
- >>620
引きとめろw
- 640 :Ψ :2005/09/06(火) 05:07:13
ID:3hXQ/gv2
- >>612
OH!モーレツゥ!
- 641 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:07:18 ID:Ei9EyJ7C
- >>636
FOXタンキタ━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━!!!!!
- 642 :サンパウロ@ブラジル :2005/09/06(火) 05:07:21
ID:I5z67wdN
- こっち全然来てないぞ?
本当に台風かよ………釣り?
- 643 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:07:24
ID:y4PaZRuG
- >>636
誰だおまいは
- 644 :Ψ :2005/09/06(火) 05:07:28 ID:Fr/d1mAY
- 九州西部は台風が今の位置だと山にブロックされ雨風は比較的弱いけど、吹き返しが強そう。
- 645 :Ψ :2005/09/06(火) 05:07:30 ID:td5o6BcZ
- >>617
風はオマケと考えた方がいいと思う
今回のは特に
- 646 :宮崎ファイト@東京 :2005/09/06(火) 05:07:32
ID:NV51Oo3c
- 大淀川、洪水警報キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
- 647 :Ψ :2005/09/06(火) 05:07:43
ID:BC5AG6cF
- >>636
何やってんだw
- 648 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:07:53 ID:Ei9EyJ7C
- つーかFOX台風怖すぎだってFOX
もう何時間も家が揺れてるんだってFOX _| ̄|○
- 649 :武蔵ヶ丘:2005/09/06(火) 05:07:55
ID:Z3ccm+e+
- 朝いち430で宮崎の降水量のグラフがはみ出てた。
鹿児島と宮崎はこれから800ミリの予想・・・・・・
- 650 :熊本市東部 :2005/09/06(火) 05:08:02
ID:L8gPAIsf
- 新聞配達キター
- 651 :Ψ :2005/09/06(火) 05:08:18 ID:nTkG+LnD
- >>642 あ〜笑ってもうたw
- 652 :鹿児島@大隅人:2005/09/06(火) 05:08:20
ID:w5h4FWtd
- 停電キタ━━(゚∀゚)━━!!!
- 653 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:08:29 ID:Ei9EyJ7C
- また破壊音 ・゚・(つД`)・゚・
- 654 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:08:29
ID:LFGpshto
- >>636
本物ならヌー即の規制なんとかしやがれ畜生
- 655 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:08:36
ID:YNWeHVlL
- ほんとに進んでないな
やるきあんのか
- 656 :Ψ :2005/09/06(火) 05:08:47
ID:twBdWPYQ
- >>597
大型中型は強風域の広さの問題で、暴風域の広さは関係してない。
だから仮に大型の台風でも、強風域は広くても暴風域は狭いこともある。
風の強さのほうは、日本では最大瞬間風速ベースで
55m/s以上:猛烈
45〜54m/s:非常に強い
35〜44m/s:強い
としてる
以前は25〜34m/sを「並の強さ」と呼んでいたが、危機感が薄れるという理由でやめた。
ちなみに米軍サイトなど、外国のものでは、m/sではなくノットで表示してる。
ノットの数値に0.5144をかけるとm/sの数値になる。
- 657 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:08:54
ID:92fMaP9g
- 停電の瞬間って哀しい
- 658 :徳島 :2005/09/06(火) 05:08:57
ID:moay3DMt
- いまどこだろ
- 659 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:08:59
ID:SXqA133B
- >>620
台風で逆に暇だからなんかレンタルしたい気持ちすごいわかる‥
漏れも車持ってたら昨日のうちにビデオ屋逝ってた
- 660 :東京 :2005/09/06(火) 05:09:05
ID:BUPmvr2T
- >>636
目がありますね・・・。
これが果たしてどっちの方向へ進むか・・・。
- 661 :Ψ :2005/09/06(火) 05:09:14
ID:WCAao8jB
- こりゃもうだめかもわからんね
- 662 :健軍隊@熊本氏 :2005/09/06(火) 05:09:26
ID:gbXfYXMP
- 。゚(゚´Д`゚)゚。静かすぎる
- 663 :延岡7万石@宮崎 :2005/09/06(火) 05:09:32
ID:tqCZffGW
- 北海道民は良いなぁ。
- 664 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:09:33
ID:y4PaZRuG
- はやく明るくなれ…
- 665 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:09:37
ID:z4ocsONb
- >>656
へぇ〜
- 666 :垂水市@鹿児島県 :2005/09/06(火) 05:09:42
ID:ucxO+OWq
- さっきコンビニに買い物行ったら入り口かぎ閉めてたw
そうでもしないとドアが開いちまうらしい。
中は雨が吹き込んで床が水浸し
バイトの人超ガン( ゚д゚)ガレ
- 667 :Ψ :2005/09/06(火) 05:09:46 ID:td5o6BcZ
- >>629
微妙
何度も言ってるが、高気圧があるからなかなか進めないんだよこの台風
こういうパターンは非常に危険
水害に細心の注意を払うべし
数字見て一喜一憂するなら河川の情報の方がいいと思うよ
- 668 :Ψ :2005/09/06(火) 05:09:49 ID:bBJ3GEFU
- >>605
やばくなったら南署行こうな
- 669 :Ψ :2005/09/06(火) 05:09:58 ID:nTkG+LnD
- >>636 何を考えているのだ
- 670 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:09:57
ID:YNWeHVlL
- 大淀川中継、カメラ寄りすぎだよ
もっと引けよ、みえねーだろ、堤防までの水位が
- 671 :天草 :2005/09/06(火) 05:10:02
ID:zhplnLqS
- おはやうございます。風の音で起きた。
>>636
いつもごくろうさまです。
実況系のsamba規制を緩めていただけないでしょうか?
- 672 :Ψ :2005/09/06(火) 05:10:05
ID:WO/qlDSb
- http://ime.st/www.bioweather.net/typhoon/typhoons002.htm
曲げてキタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
- 673 :北見市@道東 :2005/09/06(火) 05:10:10
ID:1H8Fh4Is
- 台風怖い〜〜〜〜〜〜〜
- 674 :大分市@大分県 :2005/09/06(火) 05:10:19
ID:iFAobrVF
- 風やばい ひとりで怖い
やっぱりひとりが気楽とか言ってないで結婚しよう
こういう時すごい孤独
- 675 :長崎県佐世保市:2005/09/06(火) 05:10:22
ID:kxigj+Hb
- 風は強いが雨はそんなにひどくないぞ〜
- 676 :宮崎ファイト@東京 :2005/09/06(火) 05:10:25
ID:NV51Oo3c
- 7時頃に親んとこ電話してみるかな
妹、親んとこにいればいいんだが
大淀川ヤバスギルだろ
- 677 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:10:34 ID:Ei9EyJ7C
- 明るくなった時に外を見るのが怖い
なんかバキバキ音がしてる
- 678 :Ψ :2005/09/06(火) 05:11:13
ID:PGI46heP
- >>672
シュートキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
もしくは左投手のスライダーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
- 679 :Ψ :2005/09/06(火) 05:11:28 ID:o+PZr8fX
- 車両保険入ってない! やばっ!
- 680 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:11:28
ID:sqMyZrnc
- >>674
漏れなんかどうでしょう
- 681 :Ψ :2005/09/06(火) 05:11:39
ID:POfvxeVf
- >>636
乙
- 682 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:11:41
ID:y4PaZRuG
- 今からタバコ買いに行ってみようと思うんだが、どうだろうか
- 683 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:11:41
ID:CWmtBjTV
- 松尾宮崎ナツカシス
- 684 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:11:42
ID:bZgixdOH
- 枕崎市南70km
- 685 :Ψ :2005/09/06(火) 05:11:42
ID:5+68nddu
- 札幌はいい夜明けだよ
全く
- 686 :鹿児島県民 :2005/09/06(火) 05:11:51
ID:uQ9dFTq4
- これは・・・避難すべきだったかも。
停電してないだけまだ救われてるが。
- 687 :23歳@無職中卒 :2005/09/06(火) 05:12:00
ID:wzlQ7sDR
- そろそろやばくなってきた
- 688 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:12:08
ID:wkeaYwnZ
- いままた強烈な風が…
- 689 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:12:13
ID:LFGpshto
- >>680
相手の性別確認せんでいいのか?w
- 690 :Ψ :2005/09/06(火) 05:12:16 ID:nTkG+LnD
- >>674 漏れらがついてる
- 691 :長崎県佐世保市:2005/09/06(火) 05:12:18
ID:kxigj+Hb
- 微妙に曲がったか?
- 692 :城南区@福岡 :2005/09/06(火) 05:12:24
ID:ISsPov5K
- 雨のピークは明らかに北部九州に移ってるな。
何とか乗り切れ〜、大淀川。
- 693 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:12:27 ID:Ei9EyJ7C
- すごい風 突風がきた 今
- 694 :久留米ダウンタウン :2005/09/06(火) 05:12:28
ID:4ZF08R06
- 鹿児島より宮崎が荒れてるな
- 695 :東大阪 :2005/09/06(火) 05:12:29
ID:VqOnaR7/
- >>687
なにが?
- 696 :Ψ :2005/09/06(火) 05:12:29
ID:twBdWPYQ
- >>660
14号を後追いする形になると、海がかき回されて表面温度が低下した直後だからそれほど発達しない。
今回通ったルートを外して近畿〜関東あたりに直接向かった方が発達する可能性ありだが、高気圧ブロックがあるからな。
- 697 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:12:43
ID:YNWeHVlL
- 破壊音、風の音、続く揺れ…怖いよママン
- 698 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 05:12:46
ID:2aBrfVcc
- FOXきてたw
- 699 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:13:01
ID:WcFKYITv
- >>687
おまいの学歴はイラネー
地域を書け
- 700 :東京 :2005/09/06(火) 05:13:05
ID:BUPmvr2T
- >>696
それなら少し安心ですね。
- 701 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:13:06
ID:aIsNB7Yq
- はっ(・〇・;)
ちゃりんこが家の外に置き去り・・・
- 702 :天草 :2005/09/06(火) 05:13:11
ID:zhplnLqS
- >>672
うわあ、コースの直上だ。
- 703 :熊本市平成 :2005/09/06(火) 05:13:18
ID:bBJ3GEFU
- ちょっと風が強くなってきた。
- 704 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:13:34
ID:LFGpshto
- NHKうちのすぐそば撮ってたのかw
- 705 :Ψ :2005/09/06(火) 05:13:44
ID:twBdWPYQ
- >>674
そう思って結婚して後悔する香具師は多いw
- 706 :Ψ :2005/09/06(火) 05:13:57 ID:td5o6BcZ
- >>686
これから長い時間吹き返しもあるんだよ?
この台風はもうどのルートを通ろうが水害は避けられないケースに当てはまるかと
- 707 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:14:09
ID:SXqA133B
- うあああ!!九州北部やばくね??
- 708 :宮崎イオン近所 :2005/09/06(火) 05:14:15
ID:n/K3Wd8C
- ゲオ、営業してたらしい...
すげー。
ついでに、浮之城のマックスバリューも開いてたと。
弁当類はあるらしいが、パン類はきれいさっぱり売り切れと。
- 709 :日の出町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:14:16
ID:7dPCc7CF
- おまいらおはよう
宮崎中の二階にいまつ
決壊の危険のある地点から1キロない
避難所だけど決壊したら孤立確定
マジコワス
- 710 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:14:18
ID:y4PaZRuG
- 傘を差さずに雨に打たれながら全力ダッシュしてタバコの自動販売機まで往復7分くらい
タバコ吸いたいしちょっくら逝ってくる
- 711 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:14:26
ID:m4ySGal6
- http://ime.st/www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphD13.jsp?location=892284500026&interval=60
着実に来てる
- 712 :かせだ@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:14:30
ID:DvkI6mkM
- あ、なんか今回は台風の目が拝めそうw
- 713 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 05:14:31
ID:2aBrfVcc
- >>701
ちんこって読んじゃった
- 714 :和歌山市和歌山:2005/09/06(火) 05:14:35
ID:Ke4kNaGQ
- 今のとこちっとも風なんてないし、雨も全く降ってない。
っていうか、もう速めに警報出しといてくれよ気象庁。
どうせ大学出るころには暴風雨で警報でてるんだから。
電車とまって帰れなくなるのだけは勘弁して欲しいんだ。
- 715 :Ψ :2005/09/06(火) 05:14:51 ID:tqCZffGW
- 避難所情報 小松台小学校は満杯です。避難される方は、生目小、大塚中、宮崎西小、大塚公民館へお願いします。
- 716 :東大阪 :2005/09/06(火) 05:14:57
ID:VqOnaR7/
- >>710
この際禁煙しろよ
- 717 :中央区@博多市:2005/09/06(火) 05:15:01
ID:z4ocsONb
- 福岡は今夜がやまだな・・・
- 718 :熊本@南高江:2005/09/06(火) 05:15:15
ID:zDaO8CSx
- >>711
うっわヤバスヤバス
- 719 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:15:15
ID:bZgixdOH
- >>694
中心から東側が酷くならしい。
- 720 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:15:16
ID:sqMyZrnc
- >>708
今ツタヤがセール中だから負けられないんだよ多分w
- 721 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:15:18
ID:WcFKYITv
- >>708
こんな時に営業ってスゴス
- 722 :三重南部 :2005/09/06(火) 05:15:18
ID:H/v1/DHB
- 大雨、洪水、波浪警報出てます
- 723 :宮崎ファイト@東京 :2005/09/06(火) 05:15:18
ID:NV51Oo3c
- 日本に来る台風ってのはさ、逆時計回しだから、東からの風が凄いんだよ
だから、台風の東側の土地が風に晒される傾向にある
西側は意外と空っ風
この前の関東直撃の時も東京は大したことなかった
海岸に面してる千葉とか荒れてたけど
- 724 :Ψ :2005/09/06(火) 05:15:22 ID:lUNMvA6V
- JR九州
福岡・北九州都市圏では台風の動きにもよりますが、早朝の数本の列車を除き、終日運転を見合わせることが予想されます。
また、その他の地区については始発列車から運転を見合わせています。
なお、早朝の運転計画列車についても台風の接近状況により運転区間の変更、運転を見合わせる場合があります。(2005/09/06 05:07現在)
- 725 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:15:28
ID:LFGpshto
- >>709
大変だな。・゚・(ノД`)・゚・。
ガンガレ。
おまい以外に何人くらい避難してるんだ?
- 726 :堀川♪ :2005/09/06(火) 05:15:36
ID:YAlLtoZn
- 寝れないから初参加
最上階の角部屋って台風の時損してる気分…
- 727 :Ψ :2005/09/06(火) 05:15:44 ID:nTkG+LnD
- >>710 んな心配させるようなこというなやorz
- 728 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:15:47
ID:YNWeHVlL
- >>709
他人事ながらテラコワス
がんがれ、超がんがれ。
おまいは皆と一緒なんだ。
おれは一人だがなー
- 729 :天草 :2005/09/06(火) 05:15:57
ID:zhplnLqS
- >>710
いってら
飛んでくるものに気をつけて
- 730 :八合原@鹿児島県大隅町 :2005/09/06(火) 05:15:58
ID:uzdA2ROt
- 起きてから1時間半停電はまだ無いがADSLのリンクがしょっちゅう切れる
風はものすごい
- 731 :Ψ :2005/09/06(火) 05:15:59 ID:iFAobrVF
- >>680 この状況下ならどんなキモヲタでも許せます
結婚しましょう
- 732 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:16:32
ID:m4ySGal6
- >>728
他人事じゃないと思われ
- 733 :大分 :2005/09/06(火) 05:17:07
ID:POfvxeVf
- 風が強くなった希ガス
- 734 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:17:07
ID:wkeaYwnZ
- >>709
がんがれ。
- 735 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:17:13
ID:wS/JiYRy
- ゲオ、テゲスゴス
中の人お疲れ様です
- 736 :Ψ :2005/09/06(火) 05:17:18
ID:4lXTW2hk
- もしかして告るなら今日チャンスなんじゃあ・・・・
- 737 :Ψ :2005/09/06(火) 05:17:21
ID:61SF6Bwv
- あと二時間、大江戸川の氾濫は何とか免れそうね
- 738 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:17:35
ID:GRltK4JK
- やっとOABが放送始めたぞ
- 739 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 05:17:43
ID:srCENhvC
- 台風の実感がまったくわいてこず、警戒心がなくなってきてハナクソでもほじっているので、
これじゃいかんと窓を全部開けてみる
- 740 :Ψ :2005/09/06(火) 05:17:44 ID:nTkG+LnD
- ここにめでたくカプール誕生したわけだが
- 741 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:17:49
ID:LFGpshto
- >>735
てげスゴス、いいねw使おw
- 742 :島原@長崎 :2005/09/06(火) 05:17:52
ID:eB9SihoL
- >>729 天草さん
そちらの状況はどんなかんじですか?
こちら島原は風雨ともに静かなものですが。
- 743 :鹿児島県民 :2005/09/06(火) 05:17:52
ID:uQ9dFTq4
- 父ちゃん帰ってきた。
とてもじゃないが消防車出せる状況じゃなかったらしい。
- 744 :堀川町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:17:53
ID:aJWu4VIX
- >>726
ご近所ノシ
- 745 :Ψ :2005/09/06(火) 05:17:54 ID:J16JoR6C
- >>730
局までの回線が断線しかけてるんヤンバルクイナ
ガンガレ
- 746 :大分市@大分県 :2005/09/06(火) 05:18:12
ID:iFAobrVF
- >>690 ありがとう
2chなかったら発狂してたかも
- 747 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:18:13
ID:YNWeHVlL
- >>732
やっぱそうか
- 748 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:18:17 ID:Ei9EyJ7C
- >>737
大淀川なのにー  ̄|_|○
- 749 :玉名 :2005/09/06(火) 05:18:23
ID:Mh6r/Lrw
- 静かなもんだ
- 750 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:18:26
ID:wkeaYwnZ
- >>737
なんであと2時間ってわかるの?
- 751 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:18:41
ID:LFGpshto
- >>743
無事で何より
- 752 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:18:44
ID:aIsNB7Yq
- 加世田は今どんなん?
- 753 :Ψ :2005/09/06(火) 05:18:47
ID:twBdWPYQ
- >>722
波に関しては関東ぐらいまで5m程度の高波って言ってたからな
- 754 :天草 :2005/09/06(火) 05:18:51
ID:zhplnLqS
- >>726
よろしく
- 755 :Ψ :2005/09/06(火) 05:18:53 ID:QO3Qi25j
- ここで地震が来れば最高のショータイムなんだが・・・
- 756 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:18:58
ID:SXqA133B
- >>736
危機的状況でうまれる恋‥
- 757 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:19:00
ID:sqMyZrnc
- これからは君の家の雨戸を僕が閉めてあげよう
最低のプロポーズwww
- 758 :東大阪 :2005/09/06(火) 05:19:00
ID:VqOnaR7/
- >>731
ええ話じゃのお
- 759 :南宮崎@宮崎市:2005/09/06(火) 05:19:05
ID:YNWeHVlL
- >>743
無事に帰ってきて良かったな
- 760 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:19:16 ID:Ei9EyJ7C
- >>755
( ´∀`)つ━╂──( ゚∀゚)─グサッ
- 761 :延岡市富美山@宮崎 :2005/09/06(火) 05:19:23
ID:h4UNox/i
- 祝子川の氾濫におびえているが。
ううむ。今確認にいくのも、しんどいのぉ。
- 762 :長崎県諫早市:2005/09/06(火) 05:19:27
ID:iksDapye
- 風が吹いています。
- 763 :Ψ :2005/09/06(火) 05:19:39 ID:nTkG+LnD
- >>746無事で何より
発狂てw
- 764 :Ψ :2005/09/06(火) 05:19:51
ID:PGI46heP
- >>743
何か今おかあちゃんの気分だ。
何かめちゃくちゃホッとしてる自分がいるw
- 765 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:19:52
ID:WcFKYITv
- こんな時にMLBかよ・・・NHK
- 766 :倉敷市@晴れの国 :2005/09/06(火) 05:19:53
ID:91tO3E9/
- 雨が降り始めた…会社行きたくねぇぇ
- 767 :かせだ@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:19:54
ID:DvkI6mkM
- 加世田は国道が冠水寸前w
- 768 :本渡@天草 :2005/09/06(火) 05:20:04
ID:X/M7XtvS
- >>742
別の天草人ですがこちらもまだ静かなもんです。
- 769 :佐伯区@広島 :2005/09/06(火) 05:20:24
ID:y96/oKXB
- 雨が降り出した・・・
オマケに風も出てきたぞ。
- 770 :こらえてつかあさい@ウッソよーん :2005/09/06(火)
05:20:35 ID:bnnMuqer
- さっき高波見物いったんだが風にバランス崩して落ちた。
もうずぶぬれなんだが寒くない
帰ったら知らない人が立っててビビッタ
そいつが言うにはオレはもう死んでるから行こうと、 なんんかすげえ怖い
- 771 :Ψ :2005/09/06(火) 05:20:36 ID:tqCZffGW
- 避難所情報 宮崎小学校は満杯です。
- 772 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:20:38 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:18) [宮崎市災害対策本部] 避難所情報 宮崎小学校は満杯です。
- 773 :Ψ :2005/09/06(火) 05:20:44 ID:kza7drOP
- 埼玉はまたスルーかよ
つまらーーーーーーーーーーん
- 774 :5:20:2005/09/06(火) 05:20:49
ID:avlaYetw
- 硫黄島付近
- 775 :たまな@熊本:2005/09/06(火) 05:20:52
ID:jPPprm0L
- ちょっと風が出てきた
- 776 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:21:03
ID:LFGpshto
- 凄い風&室内カーテンだだ揺れキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
マンションなのに揺れる感じはナンですか
- 777 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:21:08
ID:wkeaYwnZ
- こんな時でも朝いちサラダやるんだな。
- 778 :Ψ :2005/09/06(火) 05:21:16 ID:td5o6BcZ
- >>723
ちょっと違う。
北半球の低気圧は中心に向かって反時計回りに風が吹き込む。
高気圧は中心から時計回りに風を放出する感じね。
何故日本では台風の東側でヤバイかっつーと
偏西風の影響じゃないかな。
太平洋高気圧の南側では、西に空気が流れている。
それに乗って台風はこちらにずんずかずんずかやってくる。
で、日本あたりの緯度になってくると、今度は偏西風の影響で東進するんだな。
- 779 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:21:18 ID:Ei9EyJ7C
- 宮崎県 小丸川に洪水警報 NHK速報
- 780 :Ψ :2005/09/06(火) 05:21:21
ID:4lXTW2hk
- >>770
成仏してください
- 781 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 05:21:28
ID:Rfyk2+Ng
- めっちゃ風強い
- 782 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 05:21:31
ID:2aBrfVcc
- 3時間後には出勤なんだが
徒歩(15分)で行けるだろうか
- 783 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:21:38
ID:CWmtBjTV
- シャラポワスゴス
- 784 :東大阪 :2005/09/06(火) 05:21:40
ID:VqOnaR7/
- シャラポワだ〜
- 785 :玉名 :2005/09/06(火) 05:21:48
ID:Mh6r/Lrw
- 軒先の風鈴が小気味良い音色を奏でておる。
もうすぐ吹っ飛ぶことも知らずに。
- 786 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 05:21:54
ID:srCENhvC
- >>768
天草でも同じような感じかぁ
水俣付近はどうよ?だれかいないかな?
- 787 :Ψ :2005/09/06(火) 05:21:54
ID:twBdWPYQ
- >>765
アメリカでやってるNHKワールドTVなんぞ、冬ソナの再放送ですぞorz
- 788 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:21:58
ID:wkeaYwnZ
- >>776
さっきからうちはサッシの隙間を風が抜けてカーテン揺れたりするよ。
- 789 :天草 :2005/09/06(火) 05:22:01
ID:zhplnLqS
- >>761
http://ime.st/www.imoc.co.jp/rdam/rd0_jp.gif
レーダー見るとそっちやばそう。
- 790 :Ψ :2005/09/06(火) 05:22:02 ID:XI/bbaIc
- 結局、日本海側に抜けそうなわけ?
- 791 :Ψ :2005/09/06(火) 05:22:03 ID:nTkG+LnD
- >>766 漏れもガッコもうサボっちゃおうかなぁぁぁぁ
- 792 :Ψ :2005/09/06(火) 05:22:07
ID:Z3ccm+e+
- そろそろめざましだな。
大分・宮崎以外。
- 793 :堀川♪ :2005/09/06(火) 05:22:22
ID:YAlLtoZn
- ご近所さんめっけた!
たまにスゴい風ふいてない?窓大丈夫かな〜
- 794 :日の出町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:22:28
ID:7dPCc7CF
- 各クラス10人くらいづつ
体育館もまだ人いるのかな
あかりはついてる。でも徐々に校舎に移ってきてる
ちなみに自宅も日の出町。姉の住んでる小松台北はもうだめらしい
あと、今日市内の大学はもちろん休講だよね?
- 795 :Ψ :2005/09/06(火) 05:22:42
ID:PGI46heP
- >>785
早く取り込みなさい!
- 796 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:22:43 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:22) [太田人] 城ヶ崎通線、サンダイスケパチンコやのあたり車の走行ぎりぎりです
- 797 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:23:29
ID:WcFKYITv
- >>778
進行方向と風の吹いてる方向が重なるから、さらに風が強くなる
だから東側がヤバイ
- 798 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:23:34
ID:aIsNB7Yq
- 加世田はカンスイ寸前かッ!降水量が観測史上最高らしいね。
枕崎はそんなに強くないほうなんかな?
- 799 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:23:35
ID:92fMaP9g
- 結婚おめでとう
- 800 :天草 :2005/09/06(火) 05:23:44
ID:zhplnLqS
- >>768
うちも風は強いけど、雨はほとんど降っていない模様。
- 801 :熊本@南高江:2005/09/06(火) 05:23:46
ID:zDaO8CSx
- >>785
家の中に入れてあげなよw
- 802 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:23:48
ID:SXqA133B
- >>794
大学ってまだ夏休みじゃないのか?
- 803 :Ψ :2005/09/06(火) 05:23:55 ID:nTkG+LnD
- NHKマジで腐ってる
- 804 :紫原5@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:24:05
ID:P85rkfXm
- 今回はBBIQ持ちこたえてます。
- 805 :Ψ :2005/09/06(火) 05:24:05 ID:GFihJdFt
- とんだナービー野郎だな!
- 806 :延岡市富美山@宮崎 :2005/09/06(火) 05:24:09
ID:h4UNox/i
- おお強い風だ。
平屋の家の床から揺れとる。
- 807 :Ψ :2005/09/06(火) 05:24:10 ID:XI/bbaIc
- >>794 >小松台北はもうだめらしい
もうだめって何? 床上浸水くらい?
- 808 :Ψ :2005/09/06(火) 05:24:19
ID:Cthsig9N
- んhkが台風ニュースやらんからチャンネル回したら
CXで朝から坂口 力・゚・(つД`)・゚・
- 809 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 05:24:29
ID:Jt6+qONs
- 糞ガキにビジネスホテルだとぅううう#
ほかに報道することがあるだろ>犬あっちけー
- 810 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:24:42
ID:bZgixdOH
- なんか打ち付ける雨だけでも窓割れそうな気さえするな。
- 811 :熊本県サンリブ熊南 :2005/09/06(火) 05:24:56
ID:srCENhvC
- どちらかというと昨日の方が風が強かったと思うんだが気のせい?
- 812 :川西市@兵庫県 :2005/09/06(火) 05:25:03
ID:MpkDA/Ul
- 奄美に親友が嫁入りしています。
連絡がとれません。
奄美の方居られませんか?
- 813 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:25:12 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:25) [宮崎市災害対策本部] 道路情報 大淀中付近冠水 国道220号サンダイスケ付近冠水
- 814 :Ψ :2005/09/06(火) 05:25:16 ID:Fr/d1mAY
- >>743
よかったね。
俺も消防団員だけど、あんまり無茶させんなよな。
なり手がいなくなるよ。
- 815 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:25:29
ID:GRltK4JK
- 首都圏に台風きたら全然違うくせによー
んhk
- 816 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:25:37 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:25) [宮崎市災害対策本部] 道路情報 大淀中付近冠水 国道220号サンダイスケ付近冠水
道路が本格的に冠水し始めてる悪寒
- 817 :Ψ :2005/09/06(火) 05:25:40 ID:ejUKkLh4
- 東京に影響がないとこういう扱いなんだよどうせ
- 818 :高知市:2005/09/06(火) 05:25:45
ID:354GpV3x
- 早起きしたら・・・特急動いてないのかよ!
- 819 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:25:49
ID:wkeaYwnZ
- こんな時にテレショップとハム太郎か…。
- 820 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 05:25:49
ID:uMGy3ylf
- MRT、ハム太郎始まっちゃったよ・・・_| ̄|○ il||li
- 821 :高知市:2005/09/06(火) 05:25:51
ID:ERJ21dfF
- 台風上陸と満兆時間が、重なりそうでもろやばそうな九州。
高知は満潮時に太平洋から吹込みがありそう。
- 822 :玉名 :2005/09/06(火) 05:25:52
ID:Mh6r/Lrw
- そうだな。風鈴、うちに取りこんどくか。車に傷つけられてもかなわんし。
- 823 :宮崎市@東京 :2005/09/06(火) 05:25:55
ID:Jz0/eaAe
- 【鉄砲水!!!】
まだ書き込みに見当たらんが、土砂崩れとかに十分気をつけてください。
以前の災害実況スレで、裏が山の人が、「ブチブチってへんな音が聞こえる。変なにおいがする。大丈夫ですか?避難しようにも外は凄い暴風雨なので迷ってます」と書き込みがあり、
専門家まで現れ、「間違いなく土砂崩れの一歩手前だから、即刻退去するように」とアドバイスし、住人のサポートもあって無事避難できした。
同じようなことが起きた方はすぐに避難するようにしてください。
ブチブチってのは木の根っこが切れる音だそうです。
匂いはちょっと忘れてしまいました。
いずれもヤバイそうです。
ただ、避難する際は、暴風雨に十分気をつけてください。
- 824 :かせだ@ :2005/09/06(火) 05:25:56
ID:DvkI6mkM
- 万の瀬川が再び氾濫しないか、ちょっとだけ心配…
あと、断続的に停電してます…
- 825 :大橋らへん@長崎市:2005/09/06(火) 05:25:57
ID:2aBrfVcc
- オイオイどの局も台風情報終わりやがった
- 826 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:26:00
ID:m4ySGal6
- ハム太郎か。。。。しね
- 827 :Ψ :2005/09/06(火) 05:26:02 ID:tqCZffGW
- >>806
川には行くなよ
http://ime.st/www.river.go.jp/jsp/anotherFrame/GraphD13.jsp?location=892284600005&interval=60
- 828 :本渡@天草 :2005/09/06(火) 05:26:04
ID:X/M7XtvS
- >>800
天草のどこですか?
- 829 :熊本市春日@熊本:2005/09/06(火) 05:26:06
ID:/dpNGhmL
- いゃぁ静かすぎて怖い。12時間後…こんなにのんびりはできないわなぁ…
- 830 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:26:07
ID:LFGpshto
- 去年の台風ン時は夜中ずっとサイレンとか鳴り続けてた
今年はまだマシなのか?それとも今から…
まだ上陸前だったorz
- 831 :大分市片島 :2005/09/06(火) 05:26:13
ID:sphqRg3R
- 今突然、風の向きが変わった!!!!!!!
どういうこと?
今までずっと東側から吹いていたのに
南西からの風がふきだした。
徐々にむきがかわってってる??
それとももう向きとか関係なくなる兆候なの???
こわいよ〜〜〜〜〜〜〜〜
雨もだけど風がこわい!
- 832 :Ψ :2005/09/06(火) 05:26:18 ID:+cLstmmh
- はぴねすくらぶとか放送してる場合じゃねえだろ<UMK
- 833 :延岡平原@宮崎 :2005/09/06(火) 05:26:21
ID:h4UNox/i
- MRTやっと放送始まったと思ったら
いきなりハム太郎や
- 834 :Ψ :2005/09/06(火) 05:26:30 ID:qiXT3sZ1
- おい、MRT とっとこハム太郎かよwwwwwww空気嫁よwwwwwwwww
- 835 :宮崎@大塚 :2005/09/06(火) 05:26:45
ID:6Ow6634w
- 09/06 05:14) [宮崎市災害対策本部]
避難所情報 小松台小学校は満杯です。避難される方は、生目小、大塚中、宮崎西小、大塚公民館へお願いします。
……_| ̄|○lll
- 836 :Ψ :2005/09/06(火) 05:26:49 ID:o+PZr8fX
- とっとこナービー
- 837 :日の出町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:26:51
ID:7dPCc7CF
- あ、他は普通に夏休みか。
実験始まってるうちだけかやんの…
てか休むけどね
これで単位くれんかったら先生頃す
- 838 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:26:59 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:25) [宮崎市災害対策本部] 道路情報 大淀中付近冠水 国道220号サンダイスケ付近冠水
道路が本格的に冠水し始めてる悪寒
- 839 :Ψ :2005/09/06(火) 05:27:06 ID:VasWCUo4
- 警報期待して早起きした俺の登場ですよ
って、広島まだ注意報じゃねーかよ・・・。
でも今回の強いし登校したら帰れなくなりそうだわいな
- 840 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:27:07
ID:bZgixdOH
- >>812
停電が多いみたいだけど大きな被害報告は出てないから寝てるんじゃない?
暴風域抜けたし。
- 841 :Ψ :2005/09/06(火) 05:27:29
ID:Z3ccm+e+
- 宮崎は民放2局しかないからな。
めざましテレビも5:55〜
- 842 :五島市@長崎県 :2005/09/06(火) 05:27:30
ID:1BpGZcmA
- 島原の人へ、当地では、まだ北よりの風、多少巻くが概ね北西かな
中心からまだ距離があるから、島原は影に入ってるのかも
現在、室内の気圧、985hPa。
本体の気圧は、若干上がったが、この速度だと今日いっぱい荒れ模様と思われる。
- 843 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:27:32
ID:92fMaP9g
- 奄美はほぼ全域停電でつ
- 844 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:27:37
ID:y4PaZRuG
- タバコ買ってきた
買いに逝く途中、回りを確認しながら逝ったんだが、まだ近所は水は溜まってなかった
ただ風が強くてなかなか先に進めなかった
これから雨も風もますますつよくなると思うが、これから避難を考えてる人は、
少しでも早く避難することをお薦めする
てか、今の段階でも外に出るのは恐すぎた
- 845 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:27:43
ID:rugQAeHp
- 宮崎、たった3局しかないテレビ局でハム太郎かよ・・・お察しします。
- 846 :Ψ :2005/09/06(火) 05:27:58 ID:gjYrb3XW
- >>762
あ諫早だー だいじょうぶ?
- 847 :Ψ :2005/09/06(火) 05:28:01 ID:nTkG+LnD
- ハム太郎とか・・・・もうカワイソスOTL
- 848 :天草 :2005/09/06(火) 05:28:06
ID:zhplnLqS
- >>835
大淀川やばい?
- 849 :延岡市富美山@宮崎 :2005/09/06(火) 05:28:09
ID:h4UNox/i
- >837 国立はよくわからんが・・・今日は講師もこれないだろうから、補講があるだろう。
- 850 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:28:10
ID:m4ySGal6
- おい、おまいらが
MRTだったら
ハム太郎を流すか?
未曽有の事態だっつうのに。。。
常識を疑うよ。
- 851 :島原@長崎 :2005/09/06(火) 05:28:21
ID:eB9SihoL
- うほ、とっくに暴風域に入ってるのになんともない。
出社しなければならないのか?
- 852 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:28:26
ID:sqMyZrnc
- >>835
我らが西高は避難所じゃないのか?
- 853 :Ψ :2005/09/06(火) 05:28:26 ID:YrWkiE+v
- ハム太郎で現実逃避
- 854 :Ψ :2005/09/06(火) 05:28:31
ID:twBdWPYQ
- >>827
五ヶ瀬川超ヤヴァス
- 855 :大分 :2005/09/06(火) 05:28:39
ID:POfvxeVf
- 大分はこれからが本番かな??
- 856 :戸畑区@北九州市:2005/09/06(火) 05:28:41
ID:bzik6E+/
- MTR・・・
- 857 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 05:28:46
ID:uMGy3ylf
- >>845
2局、2局・・・_| ̄|○ il||li
- 858 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:28:52
ID:CWmtBjTV
- >>850
(ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
- 859 :@佐賀 :2005/09/06(火) 05:28:58
ID:xSMxDoh0
- こういうとき、ホームレスってどこにいるんだろう
- 860 :岡山市@岡山県 :2005/09/06(火) 05:29:06
ID:3hXQ/gv2
- 微風、雨も降っていない
嵐の前の静けさ…かな
- 861 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:29:07
ID:J3ibk9al
- >>857
m9(^Д^)プギャーーーッ
- 862 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:29:21
ID:SXqA133B
- >>844
乙
よく帰ってきた
- 863 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:29:21
ID:rugQAeHp
- NHKも呑気な音楽流しながら天気予報やってる。
- 864 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:29:26
ID:WcFKYITv
- >>857
NHK入れてじゃないかと。
- 865 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:29:33
ID:LFGpshto
- MRT空気嫁…カワイソス。・゚・(ノД`)・゚・。
- 866 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 05:29:59
ID:Rfyk2+Ng
- こっちは海沿いなんで風が非常に強い
- 867 :宮崎市大塚町 :2005/09/06(火) 05:30:02
ID:wkeaYwnZ
- >>852
まだ名前出ませんねえ…。
- 868 :札幌市民 :2005/09/06(火) 05:30:12
ID:GdRMWtNY
- はよにぽ
- 869 :武蔵ヶ丘@くまー:2005/09/06(火) 05:30:22
ID:Z3ccm+e+
- めざましテレビキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ズームインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
RKKもテレビショッピングだよ。
みのもんたは5:55〜
- 870 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:30:24
ID:rugQAeHp
- >>857
NHKも含めてだよ。ま、教育も含めれば4局だが
- 871 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:30:27
ID:GRltK4JK
- >>855
安心汁。9時から22時間暴風域だw
- 872 :岐阜・高山:2005/09/06(火) 05:30:29
ID:NIZ7AKZ+
- おはようございます、台風は今どのあたりですか?こちらは雨風ないです
- 873 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:30:29
ID:WcFKYITv
- トットコとテレビショッピング・・・・宮崎最悪・・・・
- 874 :Ψ :2005/09/06(火) 05:30:34 ID:/3/2+rnx
- 殺伐とした宮崎にハム太郎が!
- 875 :川西市@兵庫県 :2005/09/06(火) 05:30:35
ID:MpkDA/Ul
- >>840>>843
ありがとうございます!
暴風域抜けたなら、もう少ししてから、連絡してみます。
マジでありがとう。
- 876 :大分市片島 :2005/09/06(火) 05:30:36
ID:sphqRg3R
- 釣り電球がきっきっっといきなり揺れだした。
床もぐぐぐっぐと揺れてる。
まじでこわい。
まだ風つよくなるの??
- 877 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 05:30:37
ID:uMGy3ylf
- >>864
NHKもいれていいのか・・・?(´Д⊂ヽ
- 878 :堀川♪ :2005/09/06(火) 05:30:43
ID:YAlLtoZn
- ハム見て和むか…(*´ω`)
- 879 :Ψ :2005/09/06(火) 05:30:46 ID:QO1UCwPR
- 種子島59.2b
- 880 :Ψ :2005/09/06(火) 05:30:53 ID:o+PZr8fX
- 地方はこちらで・・
http://ime.st/www.tvnet.co.jp/hyoudai/alljapan.html
- 881 :志布志町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:30:55
ID:92fMaP9g
- 痔がかゆくなってきた
- 882 :延岡平原@宮崎 :2005/09/06(火) 05:30:56
ID:h4UNox/i
- >>857
民放なら2局ね
- 883 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:07
ID:POfvxeVf
- >>871
・・・・・・・・・・
- 884 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:31:09
ID:J3ibk9al
- TBSすげえーーーーーーーーーーーーーー
- 885 :福岡@博多 :2005/09/06(火) 05:31:10
ID:SZ2EUjOI
- こりゃ出勤だな
- 886 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:17
ID:3hXQ/gv2
- モーニングサテライトまであと14分
- 887 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:31:22
ID:LFGpshto
- >>881
つムヒ
- 888 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:37 ID:GdRMWtNY
- 宮崎の皆さん、お気を付けて下さい。
- 889 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:31:43
ID:aIsNB7Yq
- 抜け毛ババアがくっちゃべってる!
- 890 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:45 ID:ejUKkLh4
- おいTBS死ぬぞ
- 891 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:31:54
ID:rugQAeHp
- 鹿児島KYTは阿部ジャイコが中継担当@ズームイン
- 892 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:55 ID:/3/2+rnx
- みのと一緒
- 893 :Ψ :2005/09/06(火) 05:31:58
ID:twBdWPYQ
- 宮崎県内の5時までの1時間降雨量、その前よりさらに酷くなってるんだが
ttp://www.tenki.jp/amd/ko/ko87_1.html
五ヶ瀬川や大淀川がヤヴァイのもわかる
- 894 :八女@福岡 :2005/09/06(火) 05:32:01
ID:HYqVuSs8
- 西からの風が少しあります。
雨は小雨
- 895 :小倉南区@北九州市:2005/09/06(火) 05:32:10
ID:eZTyaPg3
- 鹿児島すごいな@TBS
- 896 :天草 :2005/09/06(火) 05:32:22
ID:zhplnLqS
- 日テレきた
- 897 :札幌市民 :2005/09/06(火) 05:32:34
ID:GdRMWtNY
- みの、台風を止めれ!!!
- 898 :Ψ :2005/09/06(火) 05:32:43 ID:nTkG+LnD
- >>839 漏れ岡山だけど、ぜって帰れなくなるって、サボっちゃおうぜw!
- 899 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:32:47
ID:SXqA133B
- >>885
博多方面大丈夫なのか??
寮で1人暮らしの妹が心配だ・・
- 900 :Ψ :2005/09/06(火) 05:33:00
ID:PGI46heP
- >>887
あげる相手違うぞwww
- 901 :延岡@宮崎 :2005/09/06(火) 05:33:00
ID:uMGy3ylf
- ハム太郎の仲間が泣いてやがる・・・
泣きたいのはこっちだってば・・・(ノД`)シクシク
- 902 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:33:02
ID:LFGpshto
- 肝心の鹿児島じゃズームインとNHKしか見れないorz
- 903 :武蔵ヶ丘@くまー:2005/09/06(火) 05:33:04
ID:Z3ccm+e+
- みのもんたは福岡以外は5:55〜だし・・・
- 904 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:33:11
ID:rugQAeHp
- KKB(テレ朝系)は「あかんたれ」再放送中。
- 905 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 05:33:14
ID:Jt6+qONs
- みのもんたの「いやはや」が軽すぎる件について
- 906 :東大阪 :2005/09/06(火) 05:33:16
ID:VqOnaR7/
- みのもんたが台風情報やってるぞ
- 907 :Ψ :2005/09/06(火) 05:33:18 ID:gwBhLqZ4
- >>802
国立大は前期試験
- 908 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:33:22
ID:GRltK4JK
- めざましきたぞ
- 909 :@岡山市:2005/09/06(火) 05:33:34
ID:7Rc+ApMH
- 随分風が強くなったような・・・
- 910 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:33:42
ID:bZgixdOH
- >>875
奄美住んでた事あるけど向こうじゃ強風域なんて屁みたいなもんだよ。
- 911 :八女@福岡 :2005/09/06(火) 05:33:43
ID:HYqVuSs8
- まちがえた東風だった
- 912 :高知市:2005/09/06(火) 05:33:46
ID:ERJ21dfF
- 九州満潮関係
http://ime.st/www.data.kishou.go.jp/marine/tide/suisan/s_kyushu.php
- 913 :岐阜・高山:2005/09/06(火) 05:34:17
ID:NIZ7AKZ+
- 未だにドン亀状態なんすか?ナービーは?
- 914 :柳井@山口県 :2005/09/06(火) 05:34:21
ID:R/XJNh5w
- たまに風が強いな…
仕事が休みで良かったよ
- 915 :Ψ :2005/09/06(火) 05:34:24
ID:LHJXrice
- 民法軒並み台風情報来た
鹿児島TVなむなむ
- 916 :札幌市民 :2005/09/06(火) 05:34:25
ID:GdRMWtNY
- まだ945HPか・・・
凄い台風ですなあ。
- 917 :戸畑区@北九州市:2005/09/06(火) 05:34:34
ID:bzik6E+/
- もう九州すっぽり暴風域に飲み込まれるな
- 918 :延岡市富美山@宮崎 :2005/09/06(火) 05:34:38
ID:h4UNox/i
- 祝子川情報、多謝。>854
・・・ダム放水のサイレン鳴ってたからなぁ・・・おかげで昨夜から眠れかったよ。
- 919 :鹿屋市@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:34:39
ID:3YBQm0Qw
- ほんとだ。
あかんたれなんかやってたのか。
- 920 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:34:40
ID:J3ibk9al
- みなぽん(*´д`*)カワエエ
またちょっと東かな
- 921 :かせだ@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:34:49
ID:DvkI6mkM
- 風が弱くなったから今のうちに朝飯買ってくる
- 922 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:34:50
ID:SXqA133B
- >>907
把握した
- 923 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:35:04
ID:rugQAeHp
- 「♪あかんたれ〜あかんたれ〜」
- 924 :川西市@兵庫県 :2005/09/06(火) 05:35:04
ID:MpkDA/Ul
- >>910
そうなんですか!?
そんなに台風酷いの!?
てか、貴方の所は大丈夫ですか?
- 925 :大分 :2005/09/06(火) 05:35:08
ID:ci4xyjyY
- アンテナやられたみたいでテレビが死んだ
家がずっとグラグラ揺れてるしちよおこええ
つか酔いそう
これで停電きたら何して過ごせばいいん?
- 926 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:35:11
ID:sqMyZrnc
- 東から西への風すごすぎ。
久しぶりだなこんなに強いの。
- 927 :天草 :2005/09/06(火) 05:35:14
ID:zhplnLqS
- 宮崎竜巻があったのか
- 928 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:35:21
ID:LFGpshto
- >>921
やめれ危ないよ
- 929 :日の出町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:35:22
ID:7dPCc7CF
- おにぎり作り杉
孤立が長引くと日持ちしないのに
でも炊き出しのおばちゃんありがとう
こんな経験生きてるうちにするとは思わなんだ
家流されたら大学続けられるかな…(´・ω・`)
- 930 :福岡@博多 :2005/09/06(火) 05:35:38
ID:SZ2EUjOI
- 休みを期待して今まで飲んでました
小雨の微風です
- 931 :夜須@高知県 :2005/09/06(火) 05:35:41
ID:Jt6+qONs
- TBS 高知桂浜キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
- 932 :Ψ :2005/09/06(火) 05:35:42
ID:tMUVlw/W
- >>907
法人化のせいか休みの期間を変更してる大学もある。
うちは8月初めから9月一杯休み。
- 933 :Ψ :2005/09/06(火) 05:35:44 ID:nTkG+LnD
- めざましのお天気お姉さんが俺のタイプどストライクな件
- 934 :Ψ :2005/09/06(火) 05:35:48
ID:twBdWPYQ
- 大分は湯布院と宇目あたりがヤバイみたい
ttp://www.tenki.jp/amd/ko/ko83_1.html
- 935 :堀川♪ :2005/09/06(火) 05:35:52
ID:YAlLtoZn
- ハラヘッタ…
非常食に手を出して良いものか…
- 936 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:35:57
ID:WcFKYITv
- >>927
昨日の話。
- 937 :延岡@粟野名 :2005/09/06(火) 05:36:02
ID:tqCZffGW
- 雨は相変わらずだが、風が少し弱くなってきたような気がする
- 938 :高知市:2005/09/06(火) 05:36:11
ID:ERJ21dfF
- TBS高知、桂浜キタぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ(゚∀゚)ぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!
- 939 :桜ヶ丘@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:36:19
ID:DvmoLKHr
- 鹿児島県のすぐ南の海上を北に進んでいるってNHKの予報…
モロかよorz
- 940 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:36:25
ID:J3ibk9al
- 下関が荒れてキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
- 941 :Ψ :2005/09/06(火) 05:36:31 ID:rugQAeHp
- 通りの角から3件目、メリヤス工場の塀の影
いつも無いてる あかんたれ 何で泣くかと聞いたなら
返事もせずに また泣いた
- 942 :大分県別府市:2005/09/06(火) 05:36:32
ID:p6JotlI9
- 別大国道現在通行止めの模様。別大入口にパトカーが停車中。10号線に車が列んでます。
- 943 :熊本@新屋敷:2005/09/06(火) 05:36:52
ID:CWmtBjTV
- 風が生温くなってきた
- 944 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:37:11
ID:LFGpshto
- >>939
モロですな。諦めて覚悟しましょう。
つか寝なきゃ
- 945 :Ψ :2005/09/06(火) 05:37:30 ID:XI/bbaIc
- >>929 避難所から?ケータイかきこ?
- 946 :天草 :2005/09/06(火) 05:37:42
ID:zhplnLqS
- RKKはずっとテレショップやってる
- 947 :熊本市平成 :2005/09/06(火) 05:37:43
ID:bBJ3GEFU
- テラネムス
今のうちにチリ捨て行っとこう
- 948 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:37:46
ID:rugQAeHp
- >>919
鹿屋はどう?実家があるから心配なのだ・・・実家は寿
- 949 :Ψ :2005/09/06(火) 05:37:47 ID:nTkG+LnD
- 宮崎の人が少なくなったけど、マジで大丈夫!?返事して〜〜!
- 950 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:37:57
ID:SXqA133B
- なんか外の音が恐ろしくなってきたーー
- 951 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:38:14 ID:Ei9EyJ7C
- アパート正面の一戸建ての家
車庫が崩壊して 車が破損
玄関から住人が飛び出して来てきよる
マジカワイソス ・゚・(つД`)・゚・
- 952 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:38:14
ID:y4PaZRuG
- >>949
タバコ吸ってるぜ!
- 953 :大分市片島 :2005/09/06(火) 05:38:20
ID:sphqRg3R
- 大分市内やばい
今からやばなんてもうやばい
やばいってもんじゃない
もうなにもかも吹き飛ばされ超やばい
ウぎゃやあやややややややややあやyはややy
ごめん!こわうう
下に降りる
生きてたらどっかで会おう
- 954 :鹿児島市谷山@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:38:25
ID:bZgixdOH
- >>924
はい、俺んとこ今から最高潮になると思うw
近くでなんかバンバン音がしてきた。
看板とか逝っちゃったかもw
- 955 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:38:28
ID:LKCty8Ri
- 九州南部大丈夫?
- 956 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:38:28
ID:m4ySGal6
- http://ime.st/www.jma.go.jp/jp/typh/typh_wstorm.html
日本中が暴風域の可能性あり、スゴスギ
- 957 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:38:42
ID:WcFKYITv
- >>951
(´・ω・`)
- 958 :Ψ :2005/09/06(火) 05:38:43
ID:twBdWPYQ
- >>948
一瞬、「実家は痔」って書いてるように見えたw
- 959 :Ψ :2005/09/06(火) 05:39:07 ID:W/cL9TJN
- 次レス
【台風実況】台風14号(ナービー)ジャパネット縦断★12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125944859/
【台風実況】台風14号(ナービー)西日本縦断★13
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125948396/
- 960 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:39:26
ID:WcFKYITv
- >>953
気を付けてね(´・ω・`)ノシ
- 961 :Ψ :2005/09/06(火) 05:39:36 ID:nTkG+LnD
- >>953 もちつけ!つ旦
カトリーヌ死者一万人の可能性だって
- 962 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:39:36
ID:m4ySGal6
- 夜が明けて
外を見るのが
コワス
- 963 :鹿児島垂水@停電復旧 :2005/09/06(火) 05:39:36
ID:awHuNNeJ
- おまいら、おはようございます。
停電が復旧した私が来ましたよ
- 964 :枕崎@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:39:37
ID:aIsNB7Yq
- あのタヌキどこにやったんや!
あかんたれッ♪あかんたれッ♪♪
- 965 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:39:46 ID:Ei9EyJ7C
- 外が薄明るくなってきて目をこらせば何とか見えるんだが
たぶんフロントガラスに鉄骨が激突
マジカワイソス
- 966 :戸畑区@北九州市:2005/09/06(火) 05:39:46
ID:bzik6E+/
- >>953
ちょ、落ち着け!
落ち着いて逃げろ
無事を祈る
- 967 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:40:01
ID:LFGpshto
- 風の音がヒーヒーって甲高い音と轟音のミックスにorz
何かが壊れる音がひっきりなしに聞こえるしテゲコワス
- 968 :延岡平原@宮崎 :2005/09/06(火) 05:40:06
ID:h4UNox/i
- この期に及んで
加藤リーヌのニュースやってる犬h軽
エエ加減にシロ
>>949
は〜い 、なんでつか?
- 969 :八女@福岡 :2005/09/06(火) 05:40:13
ID:HYqVuSs8
- 外が明るくなってきた
- 970 :宮崎駅周辺@宮崎市:2005/09/06(火) 05:40:22
ID:sqMyZrnc
- >>949
元気でつよ。
今からパワプロでもしようかな。
- 971 :恒久南@宮崎 :2005/09/06(火) 05:40:25
ID:y4PaZRuG
- >>953
落ち着け落ち着け!
生きてまた煽り合ったり語り合ったりしようぜ
- 972 :大分 :2005/09/06(火) 05:40:48
ID:ci4xyjyY
- なんかさっきからずっと屋根のあたりで妙な音がしてる
何だろう気になるな
- 973 :健軍隊@熊本氏 :2005/09/06(火) 05:40:51
ID:gbXfYXMP
- 救急車キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
- 974 :鹿屋市@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:40:55
ID:3YBQm0Qw
- >>498
風雨はどこも一緒だろうが、まだ停電もないしサイレンとかも聞こえないから大丈夫だよ
- 975 :鹿児島市∞鹿児島県 :2005/09/06(火) 05:41:09
ID:v8sXU2nX
- うるさくて寝れん!
腹減ったなぁ…
不思議と停電にならないね。
- 976 :Ψ :2005/09/06(火) 05:41:18
ID:PGI46heP
- >>953
つ【お守り】
- 977 :戸畑区@北九州市:2005/09/06(火) 05:41:42
ID:bzik6E+/
- 風雨強まってきた
これからが勝負のしどころか
- 978 :柳井@山口県 :2005/09/06(火) 05:41:44
ID:R/XJNh5w
- 935>>腹へったからって食べたらダメだ
- 979 :〜長崎市と諫早市の間で〜:2005/09/06(火) 05:41:46
ID:sjPyEyhf
- セサミンほしす。
風音がホラーな雰囲気だが、他はいたってノーマル。
お昼から本番だけどさてどうしよっかな??
- 980 :Ψ :2005/09/06(火) 05:42:01 ID:fEGrUbnX
- 鞍手郡、さっき風が強まったけど、今は凪いでいる。
- 981 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:42:04 ID:Ei9EyJ7C
(09/06 05:39) [宮崎市災害対策本部] 道路情報 中村交差点〜谷川1丁目 冠水(約50cm)
- 982 :高知市:2005/09/06(火) 05:42:04
ID:ERJ21dfF
- >>972
たぶん、瓦飛んでる。
去年、家がそうだった。
- 983 :Ψ :2005/09/06(火) 05:42:16 ID:nTkG+LnD
- 返事してといったはいいが、宮崎県民さんら、マイペース杉www笑ってもた
NHK台風のことやこ全然やってねぇよOTL
- 984 :西千石町@鹿児島 :2005/09/06(火) 05:42:19
ID:rugQAeHp
- >>974
ありがとう。
>>975
停電になると困る。うち懐中電灯無いんだよね・・・
それにしても「あかんたれ」が面白い・・・_| ̄|○
- 985 :川西市@兵庫県 :2005/09/06(火) 05:42:29
ID:MpkDA/Ul
- とにかく…
とにかくみなさん無事でいて下さい。
- 986 :宮崎ファイト@東京 :2005/09/06(火) 05:42:31
ID:NV51Oo3c
- >>778
まぁ、そうだろうね。
偏西風も関係あるね。偏西風なかったら、台風は大陸方面にもっと直撃してるだろうにな。
日本が台風多いのも、この偏西風が全て、進行方向捻じ曲げてくるからだし。
首都圏に台風直撃が少ないのも、偏西風があればこそだけど。
今年は太平洋高気圧の張り出し方が例年よりズレてるっぽいし、直撃はこれからも増えそうだね。
まぁ、地球が自転してなきゃ偏西風にしろ、台風の渦も北半球と南半球で逆ってのもないし。
自転してるから、まるで赤道を二分して鏡のように逆の回転するんだろうな。
- 987 :大分市ちょいと東 :2005/09/06(火) 05:42:35
ID:VESEoS4T
- やかましくて眠れん
雨は少なくなったかな?
しかし風がなぁ
静かになったかと思った隙をついてドオッと家を揺さぶるのはやめてくれ
うーん、でも今は去年の熊本ほどではないか
しかし、上陸前だしなぁ
これからもっと酷くなるのかと思うとガクブル
- 988 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:43:02
ID:I/yyUvY4
- 風の音、テゲヤバス
ぐっすり眠りたい
- 989 :鹿児島市加治屋町在住:2005/09/06(火) 05:43:04
ID:LFGpshto
- 阿部ジャイ子wキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ジャイ子ならこんな風には負けないぞっ!w
- 990 :宮崎市神宮 ◆tr.t4dJfuU
:2005/09/06(火) 05:43:13 ID:Ei9EyJ7C
- (09/06 05:25) [宮崎市災害対策本部] 道路情報 大淀中付近冠水 国道220号サンダイスケ付近冠水
(09/06 05:39)
[宮崎市災害対策本部] 道路情報 中村交差点〜谷川1丁目 冠水(約50cm)
宮崎市内 道路がじわじわ冠水が始まってる
- 991 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:43:32
ID:WcFKYITv
- 次スレです
【台風実況】台風14号(ナービー)ジャパネット縦断★12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125944859/l50
- 992 :Ψ :2005/09/06(火) 05:43:39
ID:twBdWPYQ
- 油津〜西郷あたりと小林、あと延岡が風強いみたいだ
- 993 :吉村町@宮崎市:2005/09/06(火) 05:43:45
ID:m4ySGal6
- 1000なら
家が飛ぶ
- 994 :Ψ :2005/09/06(火) 05:43:56 ID:Fr/d1mAY
- んだこらマッポィじゃらよ。
- 995 :宮崎駅付近@宮崎 :2005/09/06(火) 05:43:58
ID:WcFKYITv
- 次スレです
【台風実況】台風14号(ナービー)ジャパネット縦断★12
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1125944859/l50
- 996 :Ψ :2005/09/06(火) 05:44:00 ID:rugQAeHp
- >>993
しゃれにならない
- 997 :下関@山口 :2005/09/06(火) 05:44:06
ID:J3ibk9al
- 1000ならホバーコプターで台風撃沈する
- 998 :鶴崎@大分市:2005/09/06(火) 05:44:10
ID:GRltK4JK
- >>942
R10別大国道両郡橋高波のため車線規制
http://ime.st/www.jartic.or.jp/traffic/ippan/ooita/rsm4401.html
- 999 :玉野市@岡山:2005/09/06(火) 05:44:12
ID:Rfyk2+Ng
- 1000
- 1000 :ゆくはし@福岡 :2005/09/06(火) 05:44:12
ID:SXqA133B
- 1000
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- .. + ..:. .. ..
+ :. . +..
. :
.. + .. .
.. :.. __ ..
. + |: |
|:
|
.(二二X二二O
|:
| ..:+ .. このスレッドは1000を超えました。
∧∧ |:
| 君のことは忘れないよ・・・
/⌒ヽ),_|; |,_,, http://live14.2ch.net/liveplus/
_,_,,_,〜(,, );;;;:;:;;;;:::ヽ,、
" "" """""""",,
""/;
"" ,,, """ ""/:;;